二周目の目的はトロコンだけなので、全速力でプレイします。 で、最終日。

全てのコミュランクを最大まで上げ、無事にトロフィー「稲羽の伝説」をゲット。 クリアまでに間に合うかどうか結構ヒヤヒヤでした。 最終日にマックスになる足立コミュを除くと、 残りをコンプしたのは確か、 ゲーム時間で年明け1月の後半ぐらいだったと思う。
ラストは、マーガレットを撃破して取れるトロフィーでした。






強かったけど、ゲーム難度最低でやっているので楽勝です。

そのまま自動的にトロコン。

総プレイ時間は98時間でした。



最後に総評ですが、 RPGとミステリとアドベンチャーが良いバランスで混ざり合い、 トロコンまで苦もなく楽しく遊ぶことができました。
あと、個人的には、ゲームの難度を選択できる点がすごく嬉しかったですね。 私は最低の難度で遊びました。 RPGのレベル上げが嫌いなので。 意識的にレベル上げをしなくても ストーリーを進めるだけで攻略に充分な強さを得られるのは実に快適。 難しいゲームをやりたいなら 最高難度にすれば歯ごたえのある攻略も楽しめます。
こういう、開発者が決めた難易度にユーザが従うのではなく、 プレイヤー自身に合った遊び方をさせてくれるというところに懐の深さを感じます。 ゲームの楽しみ方は人それぞれですからね。 ゲームの難易度に絡むトロフィーがなかったのも良ポイント。 最高難度でクリアする、みたいなトロフィーがあったら絶対泣いてた。
ペルソナ1~3も是非こんなふうにPSVitaでリメイクしてほしい。 出たら、間違いなく買います。
ありがとう!ペルソナ4 ザ・ゴールデン!
スポンサーサイト
2013年05月08日 |
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン |
Comments(0)
|