MH4 プレイ日記8 HR解放、そして
集会所のラスボス(という位置づけ?)であるダラ・アマデュラをソロで倒しました。
HRが解放されていよいよここからが本番だ!というところですが、
私のMH4は、このへんで終了にしようと思います。



ギルカはこんな感じ。
友人とちょっとだけオンラインもやりました。
プレイ時間は110時間ほどです。
たぶん完全ソロでやっていたら村エンディングを見たところでやめていました。
集会所の区切りの良いところまで進められたのはマルチで遊んだからこそです。
ちなみに、結局インターネットのオンラインはやらずじまい。



モンハンなので安定して面白かったことは確かですが、
これまでシリーズ累計で3000時間近くもやっているので
さすがにもう飽きてしまいました。

しかも今回は、お守りと同じく、武器防具も運次第で強い装備が入手できるため、
素材を集めて店売りの武器をコンプする意欲が削がれたのも、早々に飽きた原因。

周りでMH4をやっている人が少なかったのも残念なところ。
今回もソフトの売上自体はものすごいので、
たぶん学生さんたちはこれまでどおり盛り上がっているんだと思います。
でも、社会人だと「もういいや」という雰囲気だった。
少なくとも私の周りでは。

あとはやっぱり画質が悪いのがキツかった。
携帯機モンハンはいつまでPSPレベルの画質でいくのかと。
3D機能も見づらくなるのでほぼ使わなかったし、
スクリーンショットが撮影できなかったのも残念。

たぶん将来的には3DSで4Gが出るでしょうが、
今のところ、たぶん買わないでしょう。
最初はVitaでP4が出てほしいなんて思っていたりもしたけれど、
なまじVitaで出るとトロフィーが絡むから
モンハンは今後も任天堂路線で発売してくれた方が嬉しい。



と、こんなふうに言っていますが、
いつかまたモンハン熱が再燃するかもしれません。
私たちは皆、人生という狩場を生きる永遠のハンターなのだから……。
スポンサーサイト




2013年12月05日 | 終了ゲーム - MH4 | Comments(0)
  MH4 プレイ日記7 少しずつ進んでます
モンハン日記は久しぶりですが、一応進んでいます。
とは行っても、週に2~3時間くらいなので遅々とした進み具合。

バサルモスの素材が欲しかったものの、
すれちがい通信でバサルモスのギルクエが全然手に入らないので
自力で出すことにしました。
バサルモス探索でレアの時を見計らって挑戦。



無事にゲットです。



バサルのギルクエで素材を集めている途中で
初めて発掘武器を入手しました。
今更ですが。



攻撃力は高いけど、斬れ味が残念なのでちょっと使えないかな。

村クエでは3Gのブラキも登場。
ブラキの爆破属性武器は強いのですぐ素材を集めて作りました。
デザインも綺麗で格好良いよね。



集会所の方も友人と進めてHR5になりました。
今までと同じように直に顔を合わせてのローカル通信のみです。



MH4のオンラインはまだやっていません。
あまりマナーが良くないようなことを聞いてるので
今のところは封印中。
将来的にどうなるかはわからないけど。

取り敢えず、今はHRの解放を目標に進めています。
2013年11月21日 | 終了ゲーム - MH4 | Comments(0)
  MH4 プレイ日記6 村エンディング
村クエもあと少しでエンディングです。
そして、ここにきてついにティガレックスが登場。
ティガさん、ちっす。



相変わらず強そうな外見でしたが、
これまで幾度となくティガと戦ってきたので経験値がありますからね。
立ち回りは相当安定していました。
苦戦することもなく、初見で討伐。



そして、ついに村ラスボスのシャガルマガラ戦へ。





ずっと怒り状態のゴアマガラという感じで攻撃が激しい。
なかなかこちらの攻撃が安定せず、2オチしてピンチに。
でも、3オチする前に何とか撃破。
危なかった……。



エンディングはいつもよりもちょっと長めで、勝利の余韻にひたれました。
今回はストーリーがワクワクする出来で楽しかったです。
モンハンはいつもストーリーがあってないようなものだったから、
今回のような物語がしっかりとした内容は嬉しいですね。

さて、一応エンディングは迎えたものの
村ストーリーはまだまだ続きます。
集会所クエも全然やっていません。
やることいっぱいだなー。
2013年10月30日 | 終了ゲーム - MH4 | Comments(0)
  MH4 プレイ日記5 チコ村に到着
なんやかんやあって、チコ村にやってきた主人公たちキャラバン一行。
チコ村はアイルーがわんさかいる島です。



アイルー村の管理人さんが!
懐かしい。
この管理人さんが仕切るアイルーたちの本拠「ぽかぽか島」を利用可能になったので、
さっそくアイルー投網漁をやってみると。



まさかのガノトトス。
こんな(ぐったりとした)形でMH4に登場するとは。
ガノトトスの異次元タックルが懐かしい。

クエストではゴア・マガラが登場。



動きがすばやくて最初どう立ち回って良いか分からず3オチ2回。
しかし、3戦目で何とか倒すことができました。



おまけ。
運が悪いとクリアすることすらできないという竜骨結晶クエスト。



私は運良くあっさりクリアできました。
危なかった……。
2013年10月24日 | 終了ゲーム - MH4 | Comments(0)
  MH4 プレイ日記4 ナグリ村に到着
装備を揃えてケチャワチャを何とか倒すと、
主人公の所属するキャラバンはナグリ村に行くことになりました。
今回のモンハンはストーリーが進むと移動するのか。



ナグリ村では早速新種のモンスターであるテツカブラとのバトル。
わりと素直な動きだったので、初見でも問題なく勝利。



そろそろしっかりとした一式装備を作ろうということで
完成したのがギルクエのランポス防具。



装飾品も作り、自動マーキングを発動さました。



これでペイントボール要らず。
毎回クエ支給品でペイントボールを2個ずつ溜める生活の開始。
2013年10月18日 | 終了ゲーム - MH4 | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)