ロジクールマウス MX MASTER 2S
今使っている無線マウスは単三電池を使うタイプなのですが、
電池をはめ込む場所がキツくて交換が結構面倒です。

なので、新しいやつを買いました。



ロジクールのマウス「MX MASTER 2S」です。
定価1万4千円。
アマゾンで1万弱で購入。
お高い。

入っているものはこちら。



マウス本体と充電用のケーブル、
そしてロジクール独自規格のUnifyingとかいう接続方式のレシーバーです。
私はBluetoothでMacと接続したので使いません。

結論から言うと、
私は買って後悔はしていないけど、人にはおすすめできない。
そんな商品。

理由その1。
最大の理由はやはりその価格。
高い。
買った私自身も1万の価格に見合う満足度はないと感じています。

理由その2。
マウスの各所のボタンに機能を割り当てられるので
専用のアプリをインストールして設定しようとした……のですが、
これが大失敗でした。
マウスがそもそもうまく接続できなくなるし、もちろんボタンの設定もできないし、
修復するのに苦労しました。
ボタンへの機能割り当ては諦めました。

理由その3。
つくりが雑なところがある。
例えば以下の画像。
グレーの枠の部分と黒い部分に他よりも大きな隙間があったり。
ちょうどこの黒い部分が押せるようになっていて機能割り当てができたりするようなので、
つくりとして仕方がないのかもしれませんが、
1万もするお高いマウスだからこそ気になる。

マウスの左右クリックするパーツの縁が滑らかじゃなかったり、とか。
充電用ケーブルのコネクタが結構固くてケーブルを繋げにくい、とか。

さすが1万もするだけある!というより
これで1万か……と思うことが多いです。
今のところ。



……と、あれこれ言いましたが、
デザインはすごく好みなので後悔はしていません。
満足していないけど、納得はしています。
そんな商品。

次期モデルで改善を期待したい。
スポンサーサイト




2018年06月28日 | コンピュータ | Comments(0)
  iPhoneX シルバー 256G 買いました
iPhoneXを買いました。
容量最大の256Gのシルバーです。

1週間以上使ってみた私の感想を書いてみます。
ちなみに6sからの機種変です。



・画面が綺麗で大きく、描画領域が大きいため、ブラウザ等の閲覧が快適

・動作が速くて滑らか

・画面上部にある切り欠き(ノッチ)は案外気にならない
(もちろん将来的に無くなったら嬉しいけど、個人的にはあってもいいやという感じ)

・ホームボタンが廃止になったことでアプリの切り替えは画面下部から上へのスワイプになったが、
 慣れるともの凄くしっくりとくる
(何故ホームボタンの廃止をもっと早くやってくれなかったのかと感じるぐらい便利)

・顔認証の精度は高い

・が、マスクをしていると顔認証は確実に失敗する。
 私は今の季節マスクをして外出するため、諦めてキー入力でロック解除しています。
(指紋認証の精度が高くなく、今までもキー入力ロック解除する場面が多かったため、
 幸か不幸か、特段不便とは感じていません)

・カメラが高画質

・LINEのアプリはiPhoneXに対応していますが、
 スタンプを選択する部分(アプリ最下段の左右にスライドさせる部分)と
 iPhoneXの画面下部にある横棒(アプリ切り替え用のやつ)が近くて誤操作することが多い

……と、こんなところかな。
細かい不満点はあるものの
全体的にiPhoneXが便利なので機種変して満足しています。
購入を検討している人の参考になれば幸い。
2017年12月13日 | コンピュータ | Comments(0)
  Kindle fire HD 8 買いました
最近アマゾンのプライム会員になったので、
特典をフル活用すべく、キンドルHDを買いました。

手提げバッグのような箱です。



フィルムと純正カバーも購入。
カバーはキンドルの色でもあるオレンジにしました。



封を破るように空けると、
必要最低限の梱包で本体が入っていました。
アップル等と違い、効率最優先という感じ。
嫌いじゃない。



中に入っているのはこれだけ。
本体と充電ケーブルと薄い説明書のみ。



少し使ってみましたが、
プライムビデオを見るのに非常に便利です。
電子書籍はスマホのアプリの方が綺麗で快適に読めるので、
動画試聴専用機として使おう。
動画を見るだけならサクサク動くのでパワーも申し分ありません。

プライム会員ならクーポンもあって1万円を切る端末です。
取り敢えず買う、でも充分お得だと思うよ。
2017年06月17日 | コンピュータ | Comments(0)
  iPad mini 4 128G シルバー 買いました
最近、iPad mini シリーズの生産がどんどん縮小されています。
個人的にはこの7.9サイズがベストなので、悲しい。

そのうちこのシリーズは完全に生産終了ってことにもなりかねないので
先日値下げされた mini 4 を買いました。



発売から2年以上も経っているモデルなのでレビューは割愛しますが、
mini 2 からの買い替えだと、かなりさくさくで快適。



また、発色が凄く良くてびっくり。
思い切って買い替えて正解でした。

mini シリーズ愛好家は
今のうちに mini 4 を買っておくのも良いかもしれません。
2017年04月15日 | コンピュータ | Comments(0)
  iPad Air 2 を買いました
iPad Pro 9.7が出たタイミングでAir 2が値下げされたので、購入しました。
リビングで使う家族共用iPad3の動作が、遅くて耐えられなかったためです。

正直Pro 9.7とどちらを買うか大いに悩みましたが、
PencilやSmart Keyboardを使う場面が思い浮かばなかったので
Air 2を購入決定。



容量は16G。
今までiPadはずっと16Gだったので今回も同じ。
自宅でしか使わないためWifiモデルです。



色はゴールドを選択。
いつもシルバー一択でしたが、初めてゴールドを選びました。
控えめな金色なので高級感があって良いです。



iPad3からの買い替えなので軽さと薄さにびっくり。
動作も速くて快適で、申し分ありません。
買って良かった。
4年分の進化はすごいね。

初期設定もあっという間。
あっという間すぎてむしろ物足りないぐらい。

リビングでのあれこれが今まで以上にはかどってしまう。
2016年04月16日 | コンピュータ | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)