モンスト プレイ日記54 また会う日まで
ランク200になりました。



超絶も2体目が運極になったりと楽しんでいましたが。



この辺で一旦、モンストはお休みにしたいと思います。

以前一度辞めてアカウントを削除したモンストですが、
今回はアカウントは残しました。
アプリは削除済みです。

お休みの理由は実にシンプルで、
モンストを存分に遊ぶ時間がとれないためです。

私のメインゲームはパズドラで、
隙間時間にモンストをやるという感じでしたが、
それだとどうしても全てのコンテンツを遊ぶことはできません。
コラボ等の復刻がなさそうな期間限定イベントだけは頑張ってきたものの、
それでも結構キツかった。
通常のイベントはほぼスルーしている状態です。

将来「覇者の塔」や「封印の玉楼」等のエンドコンテンツに挑み始めると
さらに時間が費やされることになるでしょうが、
私の生活スタイルではそこまで遊ぶのは難しい。

というわけで、モンストをお休みします。
楽しかったことは間違いないので、アカウントは削除しません。

最後に年末年始のガチャ結果を。
大晦日のガチャでは、ワルプル2体を含む4体引き。





新年ガチャは、ほぼ無課金でためたオーブ600個を一気に投入しました。
ボックスの拡張に50個使ったので、全部で110連です。



10連目。



20連目。



30連目。



40連目。



50連目。
ここで確定演出が来て、新春パンドラをゲット。







60連目。



70連目。



80連目。



90連目。



100連目。



110連目。



星5率は悪くなかったですが、
このガチャで追加された新キャラ3種は1体しか当たりませんでした。
ネットのガチャ動画を見ると
10万以上課金しても当たらないレベルの闇ガチャだったので、
相変わらずモンストのガチャは渋い。
怖い。

パンドラ3種が並んだトップ画面を記念にスクショ。



約1年の私のモンストの戦績はこんな感じ。
パンドラ無双の1年でしたね。



楽しかった。



モンスト、また会う日まで!
スポンサーサイト




2018年01月08日 | 終了ゲーム - モンスト | Comments(0)
  モンスト プレイ日記53 クリスマス2017イベント
今年のクリスマスイベント専用の降臨は3つ。
栗栖マミと。





キャロルと。





銀だことのコラボ降臨の、銀だこオラゴン。





栗栖マミが少し面倒だったくらいで、
全体的に難度が低かったため運極作りが楽でした。
ありがたい。
2017年12月28日 | 終了ゲーム - モンスト | Comments(0)
  モンスト プレイ日記52 ハンターハンターコラボ
ハンタコラボの記録です。



まず、星5のマチとフェイタンをさくっとラック最大に。







星6のクロロ。





ネフェルピトー。





ヒソカ。





ここまではいつものイベントどおりなので良いのですが。
問題は超究極のメルエム。
ノーコンクエストで難易度も高いため、
私にはかなりキツかった。





私のスキルでも何とかクリアできるということが分かったので、
メルエムも運極を目指すことに。



試行錯誤しながら、最終的に行き着いたPTはこれ。
これなら割りと安定してクリアできました。



そして。



運極達成!
やってみるもんだ。



今までのコラボの中で一番頑張ったと思う。
目一杯楽しませてもらいました。
2017年12月09日 | 終了ゲーム - モンスト | Comments(0)
  モンスト プレイ日記51 ハンターハンターコラボガチャ
私はこれまでコラボガチャはほぼ全スルーしてきましたが、
ハンタコラボはちょっとだけ挑戦。
手に入りやすい星4キャラ2体が優秀だったので、
それさえ手に入れば良いかなという気楽な気持ちでガチャをしました。



目標は星4のビスケとレオリオを2体ずつ。
制限ダンジョンで使いたい。





最初の10連で一応目的は果たせました。
が、星5は出ず。
やっぱりモンストのガチャは渋いですね。



久々にガチャを回したというのにこれでは何か残念なので、
あと10連だけ。



よし。



狙いのゴンが当たりました。
もうこれで撤退。
キルアとかクラピカ狙いで深追いはしません。



ビスケとレオリオを進化させて。





ゴンは「ゴンさん」こと神化の方に育成しました。



実際に使ってみるとすごく強い。
ゴンさん最高。
2017年12月01日 | 終了ゲーム - モンスト | Comments(0)
  モンスト プレイ日記50 イザナミ運極
超絶シリーズが順次追憶の書庫に追加されているので
イザナミを周回しました。

進化パンドラを使うよりも水属性で染めた方が楽だと気づいて、
最終的には画像のようなPTに。
マルコポーロが便利。

ドロップ率は悪いものの、毎日ちまちまプレイし続け。



運極達成。





初の超絶キャラ運極です。
ありがたい。
2017年11月26日 | 終了ゲーム - モンスト | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)