ダークソウル2 プレイ日記10 トロコン
トロコンを目指して3周目スタートです。
残るトロフィーは呪術と奇跡のコンプに関するもののみ。



足りないスペルは3周目のベラガーから購入できるので
そこまでダッシュ。
面倒なのでオジェイマラソンで手に入れた大量のソウルを使って
ミリオンルートで冬の祠を通過。
数時間でドラングレイグに到着しました。



あったあった。



呪術コンプ。



奇跡コンプ。
そして、自動的にプラチナトロフィーもゲットです。







終わったー。
途中で挫折しかけたダクソ2でしたが、
周回に入ってからは面白くなりました。
トロコンもできたし感無量です。

PS4版も買おうかな。
スポンサーサイト




2015年02月15日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記9 オンラインで太陽のメダル集め
オフでの太陽のメダルマラソンがあまりにも面倒だったので、
オンで稼ぐことにしました。
ダクソ2初めてのオンラインでございます。
ドキドキするね。



発売日から1年近く経っていることもあってオン人口が結構少ないようで、
1、2時間ぐらいでやっと1回召喚されるという感じでした。



熔鉄デーモン前にサインを出したら放置して
他のことをしながら気長に待機。
呼ばれたら、ソウルの槍を連射して援護です。



倒したら挨拶をして、報酬の太陽のメダルをいただきます。



いやー、それにしてもマルチは楽しいですね。
熔鉄デーモン前で呼ばれたのに鉄の古王に挑む人がいたりして
まったりお付き合いさせていただきましたが、
これぞソウルシリーズの醍醐味だと今更ながらに実感。



近接の人が殆どなので、
理力キャラの私はサポートに徹して遠距離の魔法攻撃。



皆が瀕死の場合は近接に切り替えて囮になるというスタイルで楽しみました。
PS4版も買う予定なので、
そっちではオンを中心に遊ぼうかな。



で、そんなこんなで太陽のメダルが30個集まりました。



これを捧げて。



奇跡「太陽の光の槍」をゲット!
あー長かった。

トロコンまでもう一息です。
2015年02月07日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記8 2周目終了
2周目も終盤です。
1周目でかなり苦戦した「祭祀場」がどうなるかと心配していましたが、
強力な魔法が使えるので意外と楽に突破。



この大槌持った奴は強いので弓チク安定。
君子危うきに近寄らず。



祭祀場の最奥にいるのは何言ってるか分からないドラゴン。
こいつに攻撃すれば戦えるけれど戦ったことはありません。
君子危うきに近寄らず。



で、なんやかんやあってエンディング。
これで2周目終了です。



さて、ここまで来たら残す目標はトロコン。
トロフィーで残っているのは呪術と奇跡のコンプ。
呪術は3周目の中盤まで行けばコンプできますが、
キツいのが奇跡。
太陽の誓約レベル3でもらえるのが1つあるので
そのために太陽のメダル集めをしなくては。



一応最初のエリアである「隙間の洞」の雑魚から入手できますが、
敵が枯れるまマラソンしてもゲットできたのは1個だけ。
篝火の探求者はいっぱいあるのでマラソン可能なものの、
ここで集めるのは面倒くさすぎる。

というわけで、初のマルチプレイで稼ぐことに。
本当はオフラインでさくっと片付けたかったんだけどね。

ダクソ2初マルチなので楽しみです。
マッチングするかな?
2015年01月08日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記7 ねんがんの砂の魔術師装備をてにいれたぞ!
ソウルシリーズお馴染みの何でおまえはそんなところで死んでるんだという遺体。
ヘリとかフチとかさ。



2周目ミダを倒して銀蛇+2をゲット。
これももちろんすごく嬉しいのですが。



もっと嬉しかったのは砂の魔術師の上衣装備。
1周目に敵が枯れるまでマラソンしても上衣だけ手に入らなかったのですが、
2周目であっさりドロップ。
これで、砂の魔術師装備をコンプです。



砂の魔術師の上衣は着用すると胸の谷間が強調されます。
敵を魅了する魔術師の御業。
女性キャラだとコーディネートが楽しくなるね。



記念に太陽万歳。



予想以上に筋肉質でした。
猛者たちを屠ってきた筋肉が喜んでいるよ。
2014年12月30日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記6 目と目が逢う〜瞬間好〜きだと気付〜いた〜
忘却の牢にて。



目と目が逢う〜瞬間好〜きだと気付〜いた〜。

1周目では失敗したルカティエルのイベントを忘れずに回収します。



ボスの虚ろの衛兵を倒しましたが、
戦いの後も投げられた盾が残っているのを初めて知りました。
色々発見があるね。



その後、月の鐘楼へ。
ここの屋上の敵の多さと配置の凶悪さは何とかならんもんか。
完全にプレイヤーを殺しにきてる。
苦手だ。



ガーゴイルを倒して鍵を入手したら
罪人の塔のボスエリアにたいまつで灯りを付けて、準備万端。



ルカティエルを生き残らせるためにできることは全てします。



無事にルカちんと共に生存したままボス撃破。
2周目で、闇霊雑魚が増えていて焦ったけど。
こういう変化は飽きなくて良いね。
2014年12月28日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)