FFRK プレイ日記30 ラストガチャは閃光のように
唐突ですが、本日でFFRK日記最終回です。

最近FFRKがマンネリ気味で、
今後もたぶんあまり変わらないだろうなと思ったので
そろそろ辞め時だと考えました。
難易度「凶」もクリアできたし。

ちょうどFFシリーズの中で一番好きなリュックがついに登場して
さらにミスリルも100個たまったので、
最後にリュックガチャを22連やって終わりとします。

ちなみに、最後にイベントを進めてリュックを入手しておきました。
記念にね。
隙間から除くリュックの顔が良い。



で、ガチャ。
正直あまり惹かれないラインナップでしたが、
気前よくぱっと回しましょう。



1回目。
虹1つ。



でも、既に持っているやつです。
ダブりました。



2回目。これが、ラストガチャ。
私のFFRK最後の11連です。

閃光のように……!まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!(byポップ)



燃え尽きました。

最後の最後で虹無しとか。
いやー、これほど惜しくも何ともない結果だと
何の憂いもなく辞められますね。
本当にありがとうございました。

最後に私が持っている星5以上の装備を紹介して終わりにします。











結構ガチャ運は良かったですね。
ただ、ゲームの難易度がどんどん上がりすぎて
今後もガチャをし続けないと攻略できそうにないのがキツかった。
もう付いていけない。
マジ無理。

お世話になった専用装備持ちのキャラたち。



最初の11連で
エアリスの専用武器防具が出たのをきっかけに初めたFFRK。
4ヶ月間続けましたが、なかなか面白かったです。
結構ハマったよ。
が、課金をがっつりしないとキツいと感じました。
上手ければ課金しなくても攻略し続けられるかもしれませんが、
課金して定期的にガチャをやらないと面白くない。

あと、攻略が似たりよったりなのも残念。
高難度だと
フレンド鉄壁プロテガシェルガハイブレというパターンが大体。
もうちょっと色んなキャラやアビを使える余地が欲しかったな。

というようなわけで、
私のFFRKプレイ日記はこれでお終い。

FFよ、永遠に……。
スポンサーサイト




2015年07月29日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  FFRK プレイ日記29 ファリス&クルルイベント 暁の意思を継ぐ4戦士
5イベントがやってきました。
メインキャラクターで未実装だったファリスとクルルが一気に登場。
もう5で仲間になるようなキャラいないけど、大丈夫?



EX++までは安定してノーコン。





ただし、このイベントはこれで終わりではありません。
今回はEX++の更に上、難易度「凶」が初お目見え。
難易度140って何それ怖い。



初めからノーコンは諦め、
何度かゲームオーバーになってコンテボーナスをつけてから本格挑戦。



で。



マスクリ!



140という高難易度ダンジョンを、
コンテはしたものの、個人的に満足できる形でクリアできました。
達成感がすごい。



次回、FFRK日記、最終回です。
2015年07月22日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  FFRK プレイ日記28 セフィロスイベント 狂気の血脈
セフィロスイベントがやってきました。
長らく私のセフィロスは限界突破できませんでしたが、
今回のイベで限突2までいけて嬉しい。

ちなみにレノも仲間になります。
レノが仲間になるとは。



最近では最高難度のEX++もノーコンマスクリできるようになってきて
かなり育成が進んできたという手応えがあります。





今回のイベントでしれっと追加されたクエストもあったので、
そちらもやってみます。
EX系を3人でクリアするという無理難題ですが。









意外とできました。
マスクリしなくて良いので精神的に楽。



こんな感じで
イベント完走&クエストもコンプです。
2015年07月17日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  FFRK プレイ日記27 必殺技フェスガチャ2015初夏に挑戦
またまた必殺技フェスがやってきました。
今回狙うのは第1弾のヴェガと第3弾の鉄壁のグリモアです。
まず第1弾。
ミスリルで11連とジェムで22連の合計33連。



1回目は虹無し。
2回目は2の剣と黄金の鎧でした。
そして。





3回目は黄金の鎧もう1つと、狙っていたヴェガ!
きたわー。



ヴェガだけでなく、
星5装備をもっていなかった2の武器防具が3つも手に入ったので万々歳。
黄金の鎧はひとまず合成しないでおきます。
フェス第1弾はここで撤退。



日付は変わって第3弾。
狙うのは鉄壁ただ1つ。
でも、ティーダの専用やララバイ2本目も嬉しいです。



何てことを思いながら挑戦してみたら。





鉄壁は出ませんでした。
代わりに、ティーダの専用とララバイが2本手に入りました。
これでララバイは全部で3本です。
10イベントが捗るね。

冷静に考えると鉄壁ってフレンドで使った方が良いから
自分で持っていなくても困らないんだけど、
やっぱり欲しいよなー。
まあ、次回また鉄壁の的中確率がアップすることを願って待ちましょう。

ちなみに他にも星5装備は色々出ましたが
画像が多いので全てカット。
共鳴で使えるのでダンジョン攻略は楽になりそう。

おまけ。



パージ服がまたしても当たり、晴れて星7になりました。
初めての星7。
嬉しいようなあんまり嬉しくないような。



なお、フェス第3弾の課金額は聞かないでください。
この時の私は正気ではなかったのです。
2015年07月11日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  FFRK プレイ日記26 追憶の狭間
変わったイベントがやってきました。
自分の好きなキャラを仲間にしたり限界突破させたりすることができる
特殊なイベントです。
私はこのゲームを3月に初めたため
レベル50で止まっているキャラが多いので、ありがたい。



4つのイベントを完走して。



まだ仲間になっていなかったバルフレアなど4人をゲット。



記憶結晶は以下の4人を選びました。





ユウナはララバイを引けたので選択。
ティーダは今回限界突破2が来るため限突1の記憶結晶を確保。
サッズとキスティスは使うことが多いので、
この機会に限界突破させることにしました。





記憶結晶2も無事全て解放です。



そして、このイベントのエンドコンテンツであるオメガに挑戦。
ここは装備の共鳴が効かないので真っ向勝負です。



ストップとサンダー系の攻撃で撃破。
アビリティ精錬が足りなかったので
2コンしてアビ数アップボーナスを付けてのクリアでした。



ここはマスクリ報酬はギルですから
ノーマルクリアで充分。
無事にオメガの勲章を手に入れることができました。



またこのタイプのイベントをやってほしいね。
エアリスとライトニングを限界突破させたい。
2015年07月06日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)