パズドラクロス 龍の章 プレイ日記8 クリア
パズドラクロスもそろそろラストバトルです。
最終戦に向けたPTを決め、レベルマックスまで育成を行いました。



私が選んだのはこちら。
水パです。
経験値稼ぎのアルデバラン狩りでスキルマを2体作り、それを編成。
他の3体はスキレベ1。
プラスは面倒なので全く振っていません。
まあ、大丈夫でしょう!



いざ、ラストエリアへ。

ランス君が一緒に戦ってくれたりもしましたが、
残念ながらラスボス直前でお別れ。
あとはあたいに任せな!



ラスボス戦です。
結論から言うと、超楽勝でした。
こんなに育成する必要のない難易度だったみたい。



連戦するタイプのボス戦でしたが、
どれもほぼワンパン。
スキルレベル上げもプラス集めも全く必要ありませんね。



そんなこんなでさくっとラスボスを倒して。



クリア報酬に、特別なモンスターをゲット。
あまり強くなかったけど。

そして、エンディングへ。



みんなが笑顔になれる幸せなエンディングにほっこり。
大団円という言葉が相応しい。

クリアまで34時間弱でした。



さて、ようやくクリアしたパズドラクロス。
初めは特典メダル目当てに購入しただけで期待していませんでしたが、
予想以上に面白かった。

パズドラの良さにオリジナルストーリーを組み合わせて
高得点のコンシューマーRPGとして成立していた作品。
パズル部分が好きということもあり、
ハマって一気にクリアしてしまった。

クロスドロップや、スキルレベルの経験値制など
スマホ版の本家に逆輸入してほしいような良いシステムもありました。

が、残念な部分もあって、
一番残念だったのは、素材を集めるためのクエストがチケット制だということ。
コンシューマゲームなんだから
素材ぐらいいつでも自由に集めさせてほしかった。
素材クエをやるために別クエをクリアして素材クエのチケットを集めるという
手間を増やすだけのこの仕組みは何なのか。

と、そんなふうに色々気になる部分はあるものの、
真っ直ぐなストーリーを楽しませてもらいました。

スマホ版をやっていなければもうちょっとやりこみを続けたかもしれないけど、
ひとまずクロスはこれでお終い。
充分楽しめました。
ありがとう!
スポンサーサイト




2016年10月20日 | 終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 | Comments(0)
  パズドラクロス 龍の章 プレイ日記7 牛狩り
育成しなくてもわりとさくさく進んでいた序盤から中盤でしたが、
そろそろキツくなってきました。
真面目にレベルを上げましょう。

準備として、アヌビスをキャプチャーしてアーマーを作成。



さらにそのアーマーを進化。
10コンボ以上で100倍の火力が出せる強力な装備です。
素晴らしい装備にアナも思わずにっこり。



これを身に着け、獲物として狙うのはアルデバラン。
アルデバランがいるエリアはドロップが三色しかないので、
10コンボが出しやすいのです。
さらに、パズドラクロスにはクロスドロップという輝くドロップがあり、
それを消せばコンボ数が加算されるため、
かなりの確率で100倍が叩き出せます。



落ちコンにも助けられて21コンボとか。



こんな感じでアルデバラン狩りをして育成したら、
ストーリーを進めます。

改心したランス君が再び仲間になったり。



最初は味方っぽかったけど
いつの間にか敵になっていた筋肉男との決着をつけたり。



そして訪れる、ジェストとの対決の時。





やるたまよ。





やったたまよ。
2016年10月16日 | 終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 | Comments(0)
  パズドラクロス 龍の章 プレイ日記6 アナ姐さん
巨悪ジェストを倒すため、
まずは散り散りになった皆を探して色んな場所を訪れます。
仲間と再開したり。



敵だった奴が仲間になってくれたり。



が、その一方でランス君がしれっと裏切っていたり。





力を追い求めるあまりジェストに加担していたランス君でしたが、
それでもアナには叶わず。
君の敗因は友情とか絆とかそういうのを忘れたことじゃないかな(曖昧)。



さらに話は進み、ジェストとついに再戦かと思ったものの、
彼に対して怒りを向けたソニアが暴走。



アナがなだめました。
頼れる姐さん、アナ。





力に操られてはいけない。
2016年10月13日 | 終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 | Comments(0)
  パズドラクロス 龍の章 プレイ日記5 裏切った系男子
バトル大会で拳の語り合いをしたランス君が本格的に仲間になりました。



新たな敵なんかも登場しつつ。



悪人顔のジェストがやっぱり裏切って本性を現しました。





カッコいいポーズ(魔法陣グルグル)。



ジェストの圧倒的な力を前にして、アナの秘めた力が解放。
てめーはおれを怒らせた。



でも、負けました。
ここでアナママことレナさんが初登場。



アナパパことキングも初登場。

アナの生い立ちや世界の秘密なんかも分かり、物語はいよいよ後半へ。
バラバラに散った仲間たちと再開して巨悪を倒すという
少年漫画のような熱い展開になってきました。



ジェストへの復讐を、始める。
2016年10月08日 | 終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 | Comments(0)
  パズドラクロス 龍の章 プレイ日記4 裏切る系男子
古老の証が二つ手に入ったことで、
龍喚士たちのバトル大会に参加できるようになりました。
じゃあ、参加します。

開会宣言は光と闇を兼任する古老のジェスト。



あ、これ後々裏切るタイプのやつだ。



決勝まで勝ち上がり、ランス君と因縁の対決。



勝ちました。
敗北して失意に暮れるランス君。
挫折を味わったことでより成長することでしょう。

バトル大会も終わり、続いて木の街へ。



何やかんやあってクリア。



その後、光の街へ。
光の街エリアでは
大会の準決勝で戦ったガーネットと行動することに。
ツンデレで、心根の優しい良い子だよ。



ストーリーを進めるうちに、筋肉を強調する怪しい男も登場。
今のところ敵ではなく賑やかしキャラみたいだけど、
どうなるか。



頭の角が禍々しいんだよな。
2016年10月06日 | 終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)