フォトカノ プレイ日記10 トロコン
隠しを含めたメインキャラ全ての攻略が済んだので、
あとはトロコンを目指します。

ちょっとしたエピソードが用意されているおまけキャラの話を見て。





あと残すは作業系のトロフィーのみ。
ただ、これがどれも面倒くさかった。

トロフィー「神の咆哮」。
各キャラに用意されたあるエピソードを見るものですが、
それが見られるルートに入る必要があるので、
キャラによっては最初から再攻略する場合も。



トロフィー「恋の迷い人」。
4人同時に攻略しなければならないやつ。
難しくはないけど、面白くもない。



トロフィー「ラブラブマスター」。
エンディングを迎えた子との後日談エピソードをクリアするやつ。
普通にプレイしていれば取れるトロフィーかと思いきや、
LルートとHルート用の2種類があり、
その内容がほとんど変わらないという超苦行。
要するに全キャラ2回ずつクリアを要求するようなもの。
何故2種類用意した。



トロフィー「美の化身」。
トロフィー「マスター・オブ・エロティック」。
苦行系トロフィーの最高峰がこれ。
写真を撮るごとに内容が採点され、
「ビューティフル」か「エロティック」のいずれかの評価で最高1000点取得できるのですが、
それを100万点ずつ取らなければいけません。
ずつ、ね。
合計200万点。

このトロフィーがあることが分かり
最初から意識的に写真撮影をするようにプレイしていた私でも
全キャラ攻略が済んだ時点で各80万点ずつぐらいだったので、
残りの20万点ずつは完全にトロコンのための作業。
本当キツかった。





で、こうした作業を乗り越えて。



トロコンです。



フォトカノのトロコンは大変だという情報を見ていて
あらかじめ覚悟はしていましたが、
確かに大変でした。
恋愛ゲームなのにトロコンまでに120時間ぐらいかかった大ボリューム。

ボリュームがあるのは良いけれど、
各キャラ2種類ルートがあってもエンディングは結局似たようなものだし、
後日談エピソードは2種類ある必要性が分からないし、
水増し感があるのも事実。
お得なようなそうでもないような。

でもまあ、面白かったことは間違いありません。
最初は3Dキャラに抵抗があったものの
遊んでいるうちに気にならなくなったな。
トロコンに至れたのも楽しかったからこそです。

前作アマガミが「恋愛ノベル」だったのに対し、
フォトカノは読み物ではなく「恋愛ゲーム」になっています。
慣れるまで攻略が上手くいかないところなんかは正にゲーム。
賛否はあるだろうけど、私は好きです。
フォトカノの方が好み。

999円セールで何気なく買ったソフトでしたが、
値段以上に楽しませてくれました。
フルプライスで買っても文句はなかった内容です。

というわけで、
製作者に金銭をきちんと払うという意味を込めて
この続編のレコラヴを発売日に定価購入しました。
近々プレイ日記を書いていきます。

フォトカノはこれで終わり。
スポンサーサイト




2017年01月29日 | 終了ゲーム - フォトカノ | Comments(0)
  フォトカノ プレイ日記9 大谷桃子
最後の隠しキャラ、教育実習生の大谷桃子。



先生を攻略対象にするため登場させたキャラだとか。
先生は難しいけど教育実習生ならOKという微妙な判断基準。





容姿端麗で成績は超優秀、
性格が朗らかで人当たりも良いと完璧。



高校時代の心残りが恋愛をしなかったことだと言う彼女のために、
主人公の提案で、実習期間中だけ擬似恋愛をするお話です。



悪くはないんだけど
何か柚ノ木さんと印象が似ていて新鮮さが薄い。
エピソード自体は面白かったから、余計に惜しかったな。

これで、メインとなるキャラは全て攻略終わり。
2017年01月22日 | 終了ゲーム - フォトカノ | Comments(0)
  フォトカノ プレイ日記8 果音
隠しキャラ2人目。
主人公の妹である果音が攻略対象になりました。



ここまで仲の良い兄妹っぷりを見せていた主人公と果音でしたが、
攻略ルートでは恋愛感情が芽生えます。



兄妹で恋愛!と思いきや、
血が繋がっていないという設定なので安心。





果音エピソードもおまけではなく隠しヒロイン扱いのボリューム。
なかなか感動的なお話でした。



ラストまで「兄」と「妹」の関係が維持されていたのも良かった。

さて、次でいよいよ隠しキャラ最後です。
2017年01月12日 | 終了ゲーム - フォトカノ | Comments(0)
  フォトカノ プレイ日記7 深角友恵
メインヒロイン6人の攻略が済んだので、
ここから隠しキャラです。

引っ込み思案で影の薄い深角友恵。





いつも独りでいて他人と関わろうとしない深角さん。



メインヒロインたちのストーリーとは異なり、
静かな空気感のお話です。

主人公にも一歩引いて接するため、
ぐいぐい迫ってくる新見さんとは対照的です。



後半で話が大きく動きますが、
それでもハッピーエンドになるのは良かった。



ボリュームはメインヒロインたちのシナリオと遜色ありません。
おまけ扱いでないのが嬉しい。

次は隠しキャラ二人目。
2017年01月04日 | 終了ゲーム - フォトカノ | Comments(0)
  フォトカノ プレイ日記6 柚ノ木梨奈
メインヒロインの最後、柚ノ木梨奈。
料理が大得意な癒し系の女の子です。
通称、学園の嫁。





柚ノ木さんの場合はHルートをおすすめしたい。
Lは途中で結構シリアスなイベントがあるので、
全編に渡ってほんわかとした雰囲気のHルートの方が似合っていると思う。



主人公のカメラもストーリーに欠かせない要素になっており、
まさに「フォトカノ」といった感じ。



Hルートだと柚ノ木さんの妹が登場するイベントもあります。
母と娘にしか見えないため、子連れの夫婦気分。



癒やされました。

さて、次回からは隠しキャラ攻略です。
2016年12月23日 | 終了ゲーム - フォトカノ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)