台湾編第2弾。

まずはスナック感覚でトマト飴なるものを食べます。 こういう変わったものが出てくると、海外だなーという気がするね。


本番。 今回も言葉が通じないので文字を指差しながら注文。

台湾料理の代表格、鶏肉飯。

これを野外で頬張る姿を見るだけで、気分は台湾。


大食いの五郎ちゃんには物足りない量だったので、 お店をはしご。

今度は麺料理のお店です。


衝撃の名前、下水麺。 日本人は注文するのに躊躇する文字の並びですが、 出てきたものはあら美味しそう。 なお「下水」というのはモツという意味とのこと。

そして今回、台湾版「孤独のグルメ」の主役もゲスト出演。 味のあるおっさんじゃないか(褒め言葉)。

3軒目の店でシメの甘味。

日本と台湾の孤独のグルメ主役コンビが、黙々と甘いものを堪能。


こうして台湾編終了。 初の海外話でしたが、かなりの神回でした。
今度はハワイ編とかやってほしいね。
2015年11月07日 |
テレビ |
Comments(0)
|