縁 |
昨夜は元会社の同僚たちと飲み会をやりました。 新しい会社の人たちとはまだ1度しかやっていないというのに、また元会社メンバーの集まりです。
現在の職場の人間関係は良好なのですが、 何か特別な目的でもない限り、仕事が終わった後に皆で飲むということはありません。 これも社風というやつでしょうか。 仕事でよく関わるのがほとんど年長の人たちばかりですから、 私としては一緒に飲んでいても羽を伸ばしきれないので好都合ですけれども。
それはそうと、昨夜の飲み会。 飲み会の名目は10月末で退職する同期の送別会です。
また辞めるよ。
飲み会に参加するメンバーは5人だったので招集者は店の予約をしていなかったのですが、 これが悲劇の始まりだとは、その時誰も想像していなかったのでした。
冷静に考えれば、 金曜の夜に5人という少なくない人数で、予約なく飛び込みで席を確保できる店なんてそうそうありません。 招集者は冷静に考えてもそのあたりの判断ができない人でした。 店を予約していなかったので幹事とは呼ばない。 ただの招集者だね。
店を転々とするも、どこでも満席。更に空くまで1時間近くの待ちとの返答。 10軒ぐらい回ったところで 皆から招集者に向けてもしかしてやっちまったか的な視線を向けられ始めたところで 何とか待たずに5人入れる店を発見しました。 そこは豚肉料理の店で、取り敢えず席へ着くなり皆さん思い思いの料理と酒を注文。 私は御飯を注文。
おなかすいてたから。(*´∀`)
がっつり食事をさせていただきました。 御飯をもぐもぐやりながら退職する同期の話を聞いていたのですが、まだ今後は決まってないとのこと。 同じ業界にいくかどうかも未定。 ただ、実家のある田舎に戻るつもりはないので、 どのような仕事になっても東京で働くつもりらしいです。 残りの3人も、今年末から来年頭を目処に退職する方向で動き始めるとか。
同期だけではなく、 過去に私が携わったプロジェクトでお世話になった先輩たちも 2人ほど辞めるという話を聞きました。 こういう話を聞いていると、少し寂しくなりますね。 辞めた私が言うのも何ですが。
今日集まった同期たちとは今後会社が変わっても定期的に飲み会で顔を合わせるでしょうが、 会社を変わればこの先おそらく一生会うことのない人たちもいます。 そう考えると、知り合った人との縁はその時その時でもっと大切にしないといけないのかなと、 ふとそんなことを思うのでした。
スポンサーサイト
関連記事リスト
2006年09月30日 |
雑記 |
Comments(2)
|
20000HIT |
20000HITありがとう。
この『でしまるあーかいぶ』開始から早4ヶ月。 4ヶ月で20000ってことは、1月で5000、1日平均200HIT弱ということですね。 ブログ開始当初は1日のアクセス数がヒト桁とかでしたから、感慨深いものがあります。
思い返せばこの4ヶ月、 辛いことや、苦しいことや、哀しいことや、痛いことや、嫌なことがありました。
思い返さなきゃ良かった。
(・∀・)ウソダヨ!
冗談はともかくとして、毎日更新は正直しんどいですが、 まぁ、何とか今のところ死守。 これもひとえに読んでくださっている皆様のおかげです。
そんなわけで、 今後とも御ひいきに。
関連記事リスト
2006年09月29日 |
雑記 |
Comments(16)
|
蛙が鳴くから帰ろう |
今週はちと買いたい物があったため、 週頭の月曜から定時でさっと帰ろうと心に決めていました。 8時ぐらいまでに会社を出ればぎりぎり閉店時刻には間に合うものの、 それから帰宅してブログを更新したり仕事の調べ物をしたりしているうちに 買ってきたものをいじくる暇がないまま就寝となるのです。
そんなわけで、 定時に帰ってプライベートタイムをバスローブ姿でシャム猫撫でながら満喫すべく、 巧く仕事の区切りをつけて、いざ帰宅。
月曜日。 区切りがつきませんでした。
火曜日。 区切りがつきませんでした。
水曜日。 区切りがつきませんでした。
木曜日、今日。
つかないけど帰りました。(´・ω・)カエロ
リミットぎりぎりに退社し、閉店間際なんとか目的の品を入手。 こんなふうに志とは裏腹の4日間でした。 買った物は後日ご紹介。 あー、今日は開封できるかな。
関連記事リスト
2006年09月28日 |
雑記 |
Comments(0)
|
上木彩矢 『Secret Code』 |
皆さんは上木彩矢(かみきあや)という歌手をご存知でしょうか。 倉木麻衣や愛内里菜なんかが所属しているGIZA studioの女性歌手です。
私が彼女のことを知ったのは2ndシングル『ピエロ』の時で、 きっかけはB'z。 この『ピエロ』ってB'zの41stシングル『ゆるぎないものひとつ』のカップリングのカバーなのです。 オリジナルとどう変わっているのかという興味も手伝い、 ファンの私は当然興味がわいたので、 発売日に購入しました。 正直さほど期待はしていなかったのですが、上木彩矢嬢は格好良い声で歌も非常に巧く、 今でもB'z版『ピエロ』と同じぐらいの頻度で聴く、お気に入りの曲となっております。
まぁ、それはそれとして。 今日取り上げたいのはその上木彩矢嬢の1stアルバム『Secret Code』です。 3rdシングルこそ買わなかったものの、 GIZA studioの商業戦略に見事にはまって1stシングルをしっかりと押さえてしまった私は 1stアルバムにも手を伸ばす結果に。 しかし、今回はレンタル。よし、今回はGIZAに負けてない。
アルバム全体としては良盤という印象を受けました。 結構佳作と言える曲が揃っていて、ファンでなくても楽しめるものだと思います。 個人的にツボったのはタイトル曲である『Secret Code』ですね。 これはヤバい。 久々に格好良いGirl's Rockを聴かせてもらいました。
最後に2つほど。 まず、上木彩矢っていう名前に一言。
上戸彩+あやや=上木彩矢?
うちのPCでは彩矢をあややで変換しています。 辞書登録する気は今のところありません。
もう1つ。 公式サイトのDiscographyに一言。
1stアルバム名が間違ってるよ。( ノД`)
記念すべき彼女の最初のフルアルバムなんですから 間違えないであげてください。
関連記事リスト
2006年09月27日 |
音楽 |
Comments(2)
|
Clock Launcher |
皆さんのPCのデスクトップはどうなっているでしょうか。 すっきりと片づいているのか、はたまた、アイコンが散らばって雑然としているのか。
私はできるかぎりデスクトップにアイコンを並べたくないタイプなので、 自宅PCの場合、あるのはマイコンピュータとごみ箱のみです。 会社のマシンは作業効率を考えて 頻繁に起動するソフトや開くフォルダのショートカットを置いてありますが、 必要がなくなったらすぐに片づけてデスクトップを整理。
汚いデスクトップ(・A・)イクナイ!
片づけたくてもどうしても散らかっちゃうんだよ、という人のために、 今日はお役立ちツールをご紹介しましょう。 整理整頓が苦手な方の強い味方 『Clock Launcher』 です。
このツールをインストールし、頻繁に起動するツールや開くフォルダを片っ端から登録しておけば、 デスクトップにアイコンを並べなくとも1クリックで実行することができるのでとても便利。 しかも、デスクトップカレンダーや付箋紙機能も備わっているので更に便利。 こんな感じ。

ランチャー左端の三角ボタンを押せば設定の変更ができるのですが、 この動作タブにある画面端動作という項目で「隠す」を選択すると ( ゚ Д ゚ )ウマー なことに。 ランチャー自体が画面外に引っ込むので見た目一層すっきり。

この画面外に隠すという機能は付箋紙にも個別にあるので、 付箋紙機能を使う人はこちらも忘れずに設定しておくと ( ゚ Д ゚ )ウマー です。

きれいなデスクトップ(・∀・)イイ!
関連記事リスト
2006年09月26日 |
コンピュータ |
Comments(6)
|
|
|
|