ウルトラヴァイオレット |
格好良い女性が大立ち回りを繰り広げるアクション映画が大好きな私。 そんな私が満を持してご紹介するのは、これ。

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の 『ウルトラヴァイオレット』 でございます。 1年間トレーニングをしたというだけあって、そのアクションは華麗の一言に尽きる。 個人的に、彼女は今世界で最も格好良い女性だと思う。
ストーリーに関しては取り立てて練られた部分もなく、 結末も何だか無理やりハッピーエンドへ持っていった印象が強くて、少々疑問符が浮かびます。 が、私はジョヴォヴィッチ目当てなので、そのくらいは許容範囲に収まる程度。 純粋な映画の完成度は正直なところ高くないので、 そこを重視するような人は見てもがっかりするかもしれません。
美しくて強い女性の華麗なアクションが見たいというなら、自信を持ってお勧めしますよ。

スポンサーサイト
関連記事リスト
2007年03月31日 |
映画 |
Comments(2)
|
コブクロ 『蕾』 |
コブクロ新曲 『蕾』 を聴きました。 つい先日最終回を迎えたばかりの月9ドラマ 『東京タワー』 の主題歌なので、 耳にしたことがある人も多いことと拝察いたします。
コブクロの名が知られてきた時は一発屋っぽいなぁと思っていたものの、 そんな私の浅はかな考えに反して幾つも良い曲を創ってくる彼ら。 彼らはやると思っていたよ。
この曲単体としてもメロディーも歌詞も充分に洗練されているのですが、 ドラマの映像と相まって更に一層輝きを増す。 その様はまるで小宇宙。小宇宙と書いてコスモ……。 そして、その大いなるコスモの中では 私が実はドラマを全く見たことがなくて適当に書いたというのも瑣末なこと。
あ、曲自体は、きちんと聴きましたからね。 本当に良い曲ですよ。
関連記事リスト
2007年03月30日 |
音楽 |
Comments(4)
|
仮面ライダーBLACK 第05話 『迷路を走る光太郎』 |
第5話のレビュー。
妹のような存在の秋月杏子の許に、彼女の友人が入院したという報が入ります。 光太郎が杏子と一緒に病院へ向かうと、 件の友人は精神的なダメージを受けていて恐慌状態に。 原因を追究するため彼女の生まれ故郷の村を訪れた光太郎ですが、 村の住人たちが正気ではありませんでした。

目が完全にイっちゃってます。 これは正気じゃない。
調査を進めていくうちに裏でゴルゴムが糸を引いていると判明しますが、 ゴルゴムもただ手をこまねいて見ているだけではありません。 伊達に暗黒結社を名乗ってはいないのです。
洗脳した村人たちを操って光太郎を強襲するゴルゴム。 光太郎はバリケードで足止めを試みます。

このバリケードはないわ。 横開きの弱々しい襖に座卓を立てかけるという無意味なバリケードで対抗します。 あっさり破られました。 そうだろうなぁ。 あっさり破られて焦ってしまったのでしょうか、光太郎は仮面ライダーBLACKへと変身。

そしてこの後、驚愕のシーンが。 室内で変身したライダーはその場から格好良くジャーンプ。

ん?

着地。
外になってるゥ━━━(゚∀゚)━━━!!
屋根も壁もなんのその、ヤギ怪人のいる本拠地までの距離もひとっ跳び。 今回も我々に格の違いを見せつけるライダー。 その後はヤギ怪人をやっつけて村人たちを救出しましたとさ。
おまけ。 ヤギ怪人の攻撃を受けて素敵なポーズで吹き飛ばされるライダーの図。

関連記事リスト
2007年03月29日 |
テレビ |
Comments(6)
|
100000 HIT |
10万HITありがとう。
開始から1年足らずで10万の大台に届いたのは、ひとえに閲覧者の皆様のおかげ。 これまでの人生で最良の日と言えるでしょう。 そう言っておくとみんな喜ぶと思うのでそう言いますね。 リップサービスリップサービス。
長い間ご愛読ありがとうございました次回作にご期待くださいという漫画的な締めもないので、 まだ続きます。
記念すべき日だからこそ最小限の言葉で最大限のリスペクトを。 それが、でしまる流……。
関連記事リスト
2007年03月28日 |
雑記 |
Comments(7)
|
SEO対策でアクセスアップ |
SEOというものをご存知でしょうか。 これは 『Search Engine Optimization』 の略でサーチエンジン最適化という意味です。 エスイーオーという読み方が正式なのですが、私はセオと読んでいます。 具体的に言うと、 Googleなどの検索エンジンの検索結果の上位に表示されるようなページにすること。 抽象的に言うと、 何か良い感じのページにすること。 要するに多くの人の目に留まるようなサイトを構築する手法です。
検索エンジンが読み取りやすい適切なHTMLの記述をしたり、 自サイトへのリンク(被リンク)の数を増やしたりすることがSEOになりますが、 今日はそれらSEO対策の状況がどの程度か教えてくれるサイト 『SEO TOOLS』 をご紹介。
ここでの評価結果が良くなるようにサイトを改善すれば 自然とアクセスアップに繋がるでしょう。 まぁ、最も効果的なアクセスアップの術は地道な更新と魅力的なコンテンツなわけですけれども。 身も蓋もないことを言ってしまいますけれども。
ちなみにうちの結果。 現状は 36/160pts で総合評価はD。 散々な結果とはこのことですね。こんな記事書かなきゃ良かった。
最重要キーワードが「でしまる」になるよう編集した場合は 59/160pts で評価はC。 また「あーかいぶ」が最重要と指定されていると 68/160pts で総合評価はBになるようです。
さてと、テンプレ修正するか……。
関連記事リスト
2007年03月27日 |
コンピュータ |
Comments(4)
|
|
|
|