最終回 |
本日をもって当ブログ 『でしまるあーかいぶ』 の更新を終了させていただきます。 最終回というタイトルに嘘偽りありません。これが最後の記事。
急な話で申し訳ないのですが、 実のところ今年の3月頭ぐらいから当ブログを5月末で終了させようと考えていました。 昨年6月1日に開始したのでちょうど1年間でキリが良いだろうとの判断ゆえ。
ブログ終了の理由は 私生活が多忙になってきて日々更新の時間を確保することがかなり難しくなってきたためです。 毎日更新というのが負担になっていたということも否定はしません。 が、大変な反面楽しかったことも事実で 長いことブログ継続という選択肢は捨てられず、 6月から不定期更新の形にして続けていくことも考えました。
しかしながら、折角これまで毎日更新を守ってきたのを曲げるのも気持ち悪いとので、 365日連続更新というささやかな記録を区切りとして 潔く更新終了しようと決断しました。
今後の予定ですが、 一応しばらくしたらまた別のブログを始めるつもりではいます。 ただ、毎日更新はありません。 不定期更新。 そして今回がテーマを決めずに雑多なネタを取り挙げるスタンスだったので、 次は1つのジャンルに特化したブログにしたいと思います。 ネタは映画にする予定。 当ブログの映画カテゴリの記事を手直ししつつ新ブログへ移行させ、 その後、新記事追加という流れになるかと。
新ブログを始める時期についてはまだ決めていません。 1ヶ月ぐらいで始めるかもしれないし、なかなか始めないかもしれません。 もしかしたら途中で気が変わって新ブログの考えは完全にお流れになってしまうかもしれません。 でも、少なくとも今、新しいブログを始めるつもりがあることだけは明言しておきます。 新ブログを始めた際にはここでお知らせするので、 更新が終了してもたまに覗いてみてください。
過去記事へのコメントは今後も大歓迎。 コメントをいただければ返答はきちんとするつもりです。 開始当初の記事に目を通したことのない人はこの機会に是非。
私がこれまで1年間つらいながらも毎日ブログの更新を続けられたのは、 ひとえに当ブログを閲覧してくださった方々のおかげです。 訪問者数とコメントが更新の原動力でした。 最後になりますが、 これまでここを訪れて私のつたない文章を読んでくださった方々全てに最大限の感謝を。 テーマが一貫していなかったため興味のない記事もあったでしょうけれども、 それに呆れることなく足しげく覗いてくれた熱心な人たちには、ただただ頭が下がる思いです。
ありがとうございました。
それでは皆さん、また、いつか。
2007年5月31日 『でしまるあーかいぶ』 管理人でしまる
スポンサーサイト
関連記事リスト
2007年05月31日 |
雑記 |
Comments(202)
|
印象に残ったB'zの歌詞 |
折を見てやろうと思っていたネタ。 今日は、B'zの曲の歌詞で私の印象に残っているフレーズをピックアップ。 敢えてあまり知られていない非シングル曲から選出してみました。
・ どうしよう ほかの娘がじゃまする こんなとき妙に仲がいいよね これが女の連帯感なのか 『恋心(KOI-GOKORO)』 より (シングル 『ZERO』 とアルバム 『B'z The Best Treasure』 に収録)
・ 自分が悪うござんしたと頭を垂れて 実は下向いてベロ出して責任逃れたい 『銀の翼で翔べ』 より (アルバム 『Brotherhood』 に収録)
・ 自分をイヤになる その自分がイヤ 『Seventh Heaven』 より (アルバム 『ELEVEN』 に収録)
・ できあいの道にしか足を踏み入れない そんな性分 『STAY GREEN ~未熟な旅はとまらない~』 より (アルバム 『GREEN』 に収録)
・ でっかく語りすぎて ついちっちゃく生きてしまう 『旅☆EVERYDAY』 より (シングル 『野性のENERGY』 に収録)
・ 人生もちょっとずつ経験を積んでゆけば やみくもに前にばかり進めなくなる 『I'm in love?』 より (アルバム 『BIG MACHINE』 に収録)
・ 果てしなく遠い どんどん遠くなる ゴールを探しながら 『BIG MACHINE』 より (アルバム 『BIG MACHINE』 に収録)
・ 誰もが同じものを 同じとき 同じように 愛せないけれど 『ROOTS』 より (アルバム 『BIG MACHINE』 に収録)
・ 悲しいけれど美しいのがLIFE 『ピエロ』 より (シングル 『ゆるぎないものひとつ』 とアルバム 『MONSTER』 に収録)
・ 個性を尊重しようと朝早く誓った後に お互いの格好にケチつけあってる 『ネテモサメテモ』 より (アルバム 『MONSTER』 に収録)
・ あの人もこの人も 大したもんだけど大したことない 『CHAIN』 より (稲葉浩志ソロシングル 『遠くまで』 に収録)
関連記事リスト
2007年05月29日 |
音楽 |
Comments(13)
|
訃報 ZARDの坂井泉水さん |
ZARDの坂井泉水さんが脳挫傷でお亡くなりになりました。 40歳という若さでの他界ということで、正直一報を聞いた時は信じられませんでした。
ニュースによると、 昨年子宮頸癌の手術、今年4月には肺への転移が見つかって抗がん剤治療を行っていたとのこと。 警察は事故死と自殺の両面から捜査しているそうで、 確かに今の段階では自殺という可能性も捨てきれないのでしょう。 抗がん剤治療は決して楽ではありませんし、 それで思わず、ということは考えられなくもない。
が、個人的には事故死であって欲しい。 神秘的なイメージで飾られた彼女が自分の人生を自分の手で幕引きしたとは思いたくない。 生きる希望を捨てることなく志半ばで亡くなったと思いたい。
綺麗な曲に優しい歌詞、そして、澄んだ歌声の素晴らしい歌手でした。 熱心なファンではありませんでしたけれども、彼女が亡くなったことは残念でなりません。
弔いという意味で、帰宅途中に昨年発売されたZARDのベストアルバムを購入。

優しげな横顔が印象的なジャケット。 こういうのを、美人薄命と言うのでしょうね。
坂井泉水さんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。
関連記事リスト
2007年05月28日 |
ニュース |
Comments(20)
|
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 第2巻 |
珍しいゾンビもの漫画 『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』 の第2巻。

前巻は学校からの脱出をメインに据えた展開でしたが、 今回は街中が舞台。 閉鎖的な恐怖から大量ゾンビの恐怖へとベクトルがシフトするのもゾンビ映画と同じですね。
各キャラクターの設定も少しずつ掘り下げられてきているので、 願わくば途中でゾンビ化して物語から退場することなく最後まで生き残って欲しい。 まぁ、無理でしょうけど。 ゾンビ映画で安易に生き残るなんてある種タブーだしなぁ。
関連記事リスト
2007年05月27日 |
漫画 |
Comments(4)
|
|
|
|