増田明利 『今日、ホームレスになった』
書店で見かけて興味を引かれたので
買って読んでみました。



増田明利氏という方が
ホームレスの転落人生をレポした内容の書籍です。

大企業に就職して
他人が羨ましがる地位と金を得ていた人たちが
どのようにホームレスになったかを生々しく書き記した本作。
読むと、
簡単なことで人生って崩れるのだなと怖くなってきます。
働いている人たちは読むべき価値ある一冊。

背表紙にはこんな言葉がありました。

あんた、他人事だっていうような顔してるけど、
少し前まで俺もそうだったんだよ。


どこまでもリアルで厳しい世の中を端的に表した台詞だと思います。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2008年10月26日 | | Comments(0)
  木村祐一 SHOW 『写術 2008』 at 東京国際フォーラム ホールC
去る10月17日に
キム兄こと木村祐一氏の 『写術』 に行ってきました。
初めてのお笑い系イベントへの参加です。
平日のイベントですが
会社帰りに立ち寄れる場所と日時だったのでチケットを入手して観覧。

いやー、面白かった!
何気ない日常を切り取った写真と
それに対してなされる鋭いキム兄の突っ込み。

今回はイベントの千秋楽ということで
既に終了したロサンゼルス公演を行った際の写真も絡めての集大成版。
ロサンゼルス会場でお客さんが持っていたプラカードが
キム兄ではなくムキ兄になっていて笑った。
※プラカードは1文字ずつが別々のカードになっているタイプ。

夜7時から始まったイベントは結局9時40分に終了と
なかなか尺の長いライブになりましたが、
ダレることなく笑いっぱなし。
来年もあったら是非参加したいと思えるお笑いライブでした。
次回があるなら
今度はもっと大きい会場で見たい。
キム兄も
「国際フォーラムはAから順々に小さくなっていくんですよ。
ホールCなんて小っさい。ゆくゆくはAやBでやりたいもんですけどね」

という趣旨のことを言っていました。
※うろ覚えなので、不正確。

来年は取り敢えず国際フォーラムホールB希望。

関連記事リスト
2008年10月18日 | 雑記 | Comments(2)
  日本IBMトラブル続発
何でも現在
日本IBMに対する訴訟や、同社の下請けとのトラブル数が多いらしい。
以下、上記リンク先の内容とは何ら関係ない(と思ってもらえると嬉しい)記事。

私が前の会社にいた時も
○○○から受注したプロジェクトで契約問題のゴタゴタがありました。
※取り敢えず伏せ字にしておきます。

私はそのプロジェクトの真っ只中にいました。
まぁ、私は営業ではなかったので
契約についてのトラブルの矢面にはいませんでしたが。

○○○は契約至上主義の会社であり、
契約が全てであり、契約以上のことも以下のことも許さないという主義です。
当然と言えば当然なのですが、
他の会社に比べて融通の利かなすぎるという印象はあった。

ここを大目にみてくれればこちらをこうしますよ、という譲歩がない。
やっぱりシステム開発の仕事なんで
規模が大きくなればなるほど契約どおりの期間と予算ではいかないもの。
こういうことをやってほしいという顧客からの当初の要望自体が
どんどん膨らんでいきますから。
そりゃあ、当初の見積もりどおりにいくわけもない。
見積もりも難しくて正確にできないというのもあるでしょう。

だから、状況に応じた契約のある程度の譲歩というのが必要だと思うのです。
こちらもかなり追加要望を言っているから
開発予算と期間を増やしましょうとか、
そういうのってやっぱり必要。

契約契約で迫られると、
開発する側も契約を盾にして真っ向からぶつかりたくなるから。
そうなると良いシステムなんて絶対にできないと思う。
人情的に。
良いシステムをつくってあげようなんて思わない。

で、子受け孫受けの会社がつくったそんなシステムを使う破目になるのは
開発を依頼したエンドユーザー。
システムがダメダメだったエンドユーザーは
親受け会社に対して訴訟を起こすという当たり前の図式。

……という寝言でした。

関連記事リスト
2008年10月05日 | ニュース | Comments(0)
  人志松本のゆるせない話3
先日、ゆるせない話の第3弾が放映されました。





今回特に面白かったのはこの2つ。
このネタがというより、
このネタから全員が展開した話が面白かった。

すべらない話は最近人数が増えすぎの感があるので、
こういう少人数形式の方が楽しいかな。

関連記事リスト
2008年10月01日 | テレビ | Comments(4)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)