恒例のB'zアルバム全曲レビュー。 今回は少し前に出たSLASHとのコラボシングルの感想も。
B'z『MAGIC』
1.Introduction (評価★)
インスト曲。 ギターリフは好きなんだけど、 短いし歌もないからこの評価。
2.DIVE (評価★★★★★)
シングル曲。詳細は割愛。
3.Time Flies (評価★★★★★)
格好良さが分かりやすい王道のような曲。 ちなみにタイムファイルズじゃないから注意な。 光陰矢の如し。
4.MY LONELY TOWN (評価★★★★★)
シングル曲。詳細は割愛。
5.long time no see (評価★★★)
ファンサイトでは評価が高いけれど 個人的にはあまり好きじゃない。 でも、来年のドラマの主題歌になりました。
6.イチブトゼンブ (評価★★★★★)
シングル曲。詳細は割愛。
7.PRAY (評価★★★★)
映画の主題歌。 ものすごく壮大なものをイメージしていたけれど 割とコンパクトな曲でした。
8.MAGIC (評価★★★★)
タイトル曲。 変則的なタイプです。 タイトル曲になるほどのパワーがあるかどうかは不明。 でも良いよ。
9.Mayday ! (評価★★★★★)
このアルバムの中で一番好きです。 ギターリフも歌詞も。
10.TINY DROPS (評価★★★★)
心に沁みるような静かなバラード。 亡き人への歌詞が秀逸。
11.誰にも言えねぇ (評価★★★★)
ものすごい勢いのある曲です。 途中でアウトロのようなメロディになるけれど 実はまだ終わらないという感じが変則的。
12.夢の中で逢いましょう (評価★★★★)
サザンを彷彿とさせる歌謡曲。 ギターはハードですが。 こういう曲もつくるんですね。
13.Freedom Train (評価★★★★★)
パワフルな曲。 でも、アルバムのラストを飾るに相応しい。 好きです。
総評。
若干玄人向けという気がしました。 クセがありすぎるというほどではありませんが B'z入門として選ぶ一枚かどうかはちょっと迷うところ。
完成度自体は高いです。 洋楽アルバムを日頃から大量に聴いている私がファンの欲目を差し引いても これだけの捨て曲なしの作品はなかなかありません。
あと、松本氏のギターリフが非常にテクニカル。 これまでの枠から飛び出した広がりを見せてくれています。 イチブトゼンブの時点でもそういう印象はありましたけど。
SLASH『SAHARA』
1.SAHARA (評価★★★★★)
B'zとも稲葉ソロとも違う、洋楽らしら爆発の佳作。 でも、Amazonでは酷評されていました。 洋楽を聴きなれていないB'zファンには取っ付きづらいでしょうね。 私は単純にすげーと感嘆。 歌詞がダークで稲葉氏の歌い方もねちっこくて SLASHのギターに合っています。
2.Pradise City (評価★★★★★)
SLASHのギターがパワフルになっているし、 ファーギーのボーカルも明瞭で オリジナルよりもこちらの方が好き。
洋楽好きなら買って損はないと思います。
関連記事リスト
2009年11月21日 |
音楽 |
Comments(6)
|