会社の英語ができる人に勉強方法を訊いてみたところ 英語の本を大量に読むこと(多読)がオススメなんだぜと言われました。
が、原書で読むのはあまりにもハードルが高く、 読み進めていく途中で飽きて苦痛になってしまうため 読みやすい本を大量に読むべしとアドバイスを受けました。 そこで紹介されたのが『Graded Readers』というシリーズ。

取り敢えずどんなものか分からないので一番優しいレベル1の作品をネット注文。 届いてみると、あら、薄い。 32ページしかありません。
内容はさすがにレベル1だけあって、簡単。 知らない単語は2つしかありませんでした。 知らなくても大体前後の文脈から意味が推測できたので問題なし。 アドバイスをくれた人によると 意味が分からなくても辞書は引いてはいけない、 辞書を引かずにとにかく読み進めろ、とのこと。 実際の英会話の最中に意味が分からない言葉が出てきても辞書引けないだろ?と言われて 確かにごもっとも。
内容もなかなか面白く、 通勤時間の片道だけで読み進めて3日で読破しました。 もともと読書が好きなので、 この勉強方法は私には良いかもしれません。
というわけで、早速レベル2から4までの作品をネットで追加注文しました。 今から楽しみです。
関連記事リスト
2011年08月17日 |
本 |
Comments(0)
|