ドラゴンズドグマ日記 その36 メルセデスEND |
3周目に入りました。 3周目はいよいよ本命であるメルセデスを狙います。 せっせと貢ぎ物をして好感度を上げて。

メルセデスの本編最後のイベントである決闘の後も 空気を読まずにプレゼント攻勢。


ささ、そんなに悲しまずにお酒でもお飲み。

こんな時でも普通に喜んでくれるメルセデスさんマジ天使。

決闘イベの後はまっしぐらに竜との戦いへ。 時間が経過するとせっかく上げた好感度がどんどん下がってしまうので。
こんなふうに頑張った結果、見事にメルセデス嬢が生贄に! 竜、ありがとう。





こうして私はついに初恋の人を射止めたのです。 2周浮気したけど。
関連記事リスト
2012年08月26日 |
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ |
Comments(0)
|
ドラゴンズドグマ日記 その35 トロフィーコンプ |
2周目もいよいよラスト。 2周目のラスボスは1周目の覚者(主人公)になるというので、 わくわくしながら最終戦へと向かいました。

誰だー! どこの誰だよ。 微妙に自分のキャラと似通っていたりしてめっちゃ困惑。
ネットで調べてみると、 オンライン状態だと2周目以降は他プレイヤーの主人公がラスボスになるらしい。 不覚……!
それはともかくとして エンディングは知っているので、さくっとラスボス倒してさくっと自殺。

エンディングは無事エレノアに。


この朝焼けの海を見つめる覚者(中身はメイポちゃん)の表情いいね。 切ない感じが出てて好きだ。


こうして2周目クリアです。


エンディングではレベルマックス(表記ムゲン)も確認できます。 ウルドラゴン乱獲した甲斐があったってもんだ。


2周目クリアすると取得できるトロフィーを手に入れ、 それが最後だったので、そのまま自動的にトロコンになりました。 やったね!
関連記事リスト
2012年08月25日 |
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ |
Comments(0)
|
Graded Readers Level2 |
以前書いた英語多読の本のレベル2です。

このレベルでもまだ楽に読めます。 レベル1よりも知らない単語は増えるけれども、 それでも前後の文脈から何となく意味は分かるため 物語の内容は充分に把握できます。
ちなみにこの本、タイトルから分かるように『ジョジョの奇妙な冒険』の英語ノベライズです。 嘘です。 全く関係ありません。
関連記事リスト
2012年08月23日 |
本 |
Comments(0)
|
ドラゴンズドグマ日記 その34 レベルカンスト |
ウルドラゴンと戦いを繰り返すうちにどんどん楽しくなり、 気がつけばレベルカンストの一歩手前まできちゃいました。

ドラゴンズドグマでは最高レベルが200(表記はムゲン)です。 あと1レベル。
さあ、これが最後の戦いだ、ウルドラゴン。 最高の殺し合いをしようぜ……!


5分で倒しました。 初回撃破に1時間半もかかったのが嘘みたい。

レベルカンストした覚者ステータスはこちら。


アサシンのスキルをつけて夜間の攻撃力はこんな感じ。 物理と魔法合わせて攻撃力は7000ちょい。 攻撃特化のステ振りしたわけではないのでHPも充分にあります。 個人的に満足のいく結果です。

ウルドラを倒すたびに貰える「竜の鼓動」も当然ながらカンスト。

覚者とメイポのレベル差があると経験値が一気に入る仕様なので、 雑魚敵を自動攻撃させながらメイポのレベルもさくっとカンスト。



最後はソーサラーで通していたのでHP4000いかないかと思っていたけど、 ギリギリ超えたね。 魔法攻撃力もなかなか良い感じです。 中盤はレンジャーだったので、物理武器を装備させれば魔法以外でも働き充分。
関連記事リスト
2012年08月22日 |
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ |
Comments(0)
|
|
|
|