討鬼伝日記 その9 ストーリークリア
ここまでやってきました。いよいよラストバトルです。



いつもぼーっとしている樒さんにも笑顔で送り出してもらいました。





ストーリーの最終クエとなる「オオマガドキ」。
ラスボスは「トコヨノオウ」という名の鬼です。



物々しい雰囲気で戦い始めましたが、あれ、そんなに強くない。
これ楽勝ムードだなと思っていたら。



走りまくります。
飛びまくります。
最初の頃は一生懸命追いかけていましたが、
そのうちアホらしくなって最小限の動きでかわしながら待つことに。
何この戦い。
走ったり飛んだりしている間は(一部の攻撃の除くと)物理的に攻撃が届かないので、
大体待つしかないのです。
面倒くさいのと強いのは意味が違うよ、コーエーさん!



結局40分くらいかけてちまちまダメージを与え続け、
何とかトコヨノオウ撃破。



途中で本気でリタイアしようかと思ったけど、諦めないで良かった!
エンディングも流れ、
これにて一応ストーリーは終了です。
でも、まだまだやることはいっぱい。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2013年07月31日 | 終了ゲーム - 討鬼伝 | Comments(0)
  American Diner Bar&Grill ハンバーグ ペッパーわさび
秋葉原に昼間に行く用事があったので、そこで昼食をとることにしました。
昔のアキバは食事に困りましたが、今ではそんな心配はまるでありません。
今回は
UDXの中にあるアメリカンな食堂風のお店「American Diner Bar&Grill」を選択。



窓際の席だったので、眺めが良いです。
清々しい。



もっと豪快な料理がメニューにあったような気がするのですが、
この時はランチタイムだったので普通でした。
ちょっとがっかりしつつ、その中から「ハンバーグ ペッパーわさび」というのを注文。





胡椒とワサビが利いた和洋折衷ソースが美味しいです。
ハンバーグ自体は可もなく不可もなく。
あと、量がちょっと少な目。
全然物足りませんでしたが、
ランチタイムのため一品料理も無かったのでそのまま店を出ました。

今度は夜に行ってみたいな。
関連記事リスト
2013年07月30日 | グルメ | Comments(0)
  ダークソウル日記 その76 深淵の主を倒した
ついにダークソウルDLCのラストエリアと思しき「深淵の穴」にやってきました。



影みたいな敵がたくさん。
触れるだけでダメージを受けて盾ガードできません。
なので、弓チク安定です。



道中、黒い森の庭にいた猫アルヴィナに遭遇。
アルヴィナを追って隠し穴を見つけると、その奥にワンコっぽいのを発見。





周囲にいる影たちを弓で一掃して近寄ってみると、
ワンコは幼き日のシフでした。
薄々気が付いてはいましたが、ここはダークソウル本編の過去世界みたいですね。
こういった、本編を遊んだ人をもっと楽しませようという演出のDLCは嬉しい。



子供シフが消えた後から大盾ゲット。



そこから更に穴の下へ進んでみると、ボス霧に到着。
いよいよ、このエリアのボス戦です。



暗がりの奥底を見ると、赤い点々が微かに見えます。
実はこれ、ここのボスの目だったり。



上手く矢で狙うとダメージも入ったりして。
どうしても倒せない人は矢を大量に買い込んで弓チクするという手もあり。
救済措置なんでしょうか。
フロムさんの優しさはホンマ涙出るで……。



裏技はそのへんにして、早速ボス「深淵の主マヌス」と戦ってみます。
私をこの世界に引きずり込んだ張本人(張本怪物?)です。





でかい図体してるからノロいのかと思いきや、めっちゃスピーディー。
気を抜くと、一撃も相手にダメージを与えることもなく瞬殺されます。
キツい。
キツかったですが、何度か戦って相手の動きを覚え、無事に倒すことができました。
この達成感はやっぱりダークソウル。
関連記事リスト
2013年07月29日 | 終了ゲーム - ダークソウル | Comments(0)
  孤独のグルメ Season3 第1話 北区赤羽のほろほろ鳥とうな丼
シーズン3が開始!
またあの、夜食テロの恐怖が始まる……。



五郎ちゃん役はもちろん、松重豊氏。



今シーズンでもまずは様子見的に甘味が登場しました。
フルーツサンドか。
子供の頃はたまに食べましたけれど、最近はさっぱり。
スイーツなのかそうでないのか微妙なラインなので選びにくいな。



そして、この満足そうな顔。



メイン。



鳥肉の刺身って珍しいです。
鳥肉って生で食べない方が良いって聞くけど。
それはニワトリか。
ほろほろ鳥は大丈夫なんだろうね。
美しいピンクで美味しそう。





鳥肉といえばやはり焼き鳥。





シーズン1の第1回でも焼き鳥でしたね。



ウナギのオムレツ。
このビジュアルの破壊力はヤバい。





最後はうな丼でシメます。





今回も文句なしの夜食テロっぷりでした。
シーズン3、毎週楽しみ。
関連記事リスト
2013年07月28日 | テレビ | Comments(0)
  討鬼伝日記 その8 那木さんの魅力は胸の谷間です
5章です。
これがストーリーシナリオの最終章になります。



ラスボスまで新敵が続々。



ここに至ってようやく速鳥とのイベントがあったり。



桜花とのエピソードも最後の最後です。





ヤトノヌシって超苦手。
何か戦いにくい。
さすがに初戦よりは慣れましたけど今でもやっぱり苦手。



おまけ。
ついに那木さんとの禊シーンがきた。
しかし。



通常服より露出が低いってどういうことなの?
胸の谷間が見えない那木さんなんて!
関連記事リスト
2013年07月27日 | 終了ゲーム - 討鬼伝 | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)