だし茶漬け えん 生湯葉と炙り明太子のだし茶漬け |
以前胃の調子があまり良くなかった時、入ったのが「だし茶漬け えん」というお店。 基本的にどのメニューも適量であっさりしているのが嬉しい。

私はその中から「生湯葉と炙り明太子のだし茶漬け」を注文。

見た目がお上品。 味は薄味ながらもしっかりとしているので想像したよりも満足しました。 たまにはこういう外食もいいね。 軽く食べたいという時にはまた寄ってみよう。
関連記事リスト
2013年08月30日 |
グルメ |
Comments(0)
|
PS3版Skyrim プレイ日記28 一期一会のトゥルットゥー |
デイドラクエストの消化もとうとう佳境に入りました。
クエスト「乱心」ではデイドラの一人であるシェオゴラスと邂逅。 おかしな爺ちゃんで「一期一会のトゥルットゥー」とか意味不明なことを言ってました。 たぶん半分ボケてるんだと思う。

クエスト「目覚めの悪夢」クリア。

クエスト「霊魂の確認」もクリア。

これでデイドラ関連のクエストは全て終了です。 デイドラの秘宝もコンプしたので、 トロフィー「オブリビオンウォーカー」を入手。 これは失敗するとゲームやり直しになるトロフィーだったので 無事に取れるまでひやひやでした。 一安心。
おまけ。 雪山を一人歩いていたら遠くに人影を発見。 人恋しさで声をかけてみたら。

まさかの同胞団のヴィルカスでした。 こんなところで会うとは。 私は同胞団リーダーなんだから雪山でもリスペクトするように。
関連記事リスト
2013年08月29日 |
終了ゲーム - PS3版Skyrim |
Comments(0)
|
孤独のグルメ Season3 第5話 中野区東中野の羊の鉄鍋とラグマン |
全く馴染みのない海外の料理がきました。 ラグマンて何?

今回はアフガニスタン料理らしい。 馴染みがないにもほどがある。 カバブは辛うじて分かるけど。



それにしても、肉料理が多い。 食べればエネルギーがみなぎりそうな力強いビジュアル。


ナンも御登場。 アフガニスタン料理ってナンも食べるのか。

で、これがラグマン。

香草が効いていてさっぱり食べられそうな挽肉のパスタ。 アフガニスタン料理なんて全く馴染みがなかったけれど、 どれもこれも美味しそうです。 食べてみたい。
関連記事リスト
2013年08月28日 |
テレビ |
Comments(0)
|
討鬼伝 プレイ日記16 癒から防へ |
朧マラソンは終わらない。

中臣鎌足。イケメン。

千利休。爺ちゃんだけどイケメン。 鬼退治の合間に茶で一息つきたい。


北条早雲。地味メン。


徳川慶喜。 よーし私も大政奉還しちゃうぞー。

今まで癒ミタマを使ってきましたが、 ここにきてようやく防ミタマの便利さに気づきました。

イラストも格好良くてスキルも優秀な塚原卜伝を愛用。 移動速度は遅くなるけど「冷静沈着」がすごく心強い。 あと、ミタマの入手数が100になりました。 ようやく半分!
関連記事リスト
2013年08月27日 |
終了ゲーム - 討鬼伝 |
Comments(0)
|
|
|
|