パズドラ プレイ日記228 伝説の航路
長いこと放置していた伝説の航路ですが、ついに挑戦。
赤おでんがスキルレベル5になって安定周回の目途が立ったためです。



1階でHPを調整したら、半蔵と。



青ソニアのスキルを使いながら闇の全体攻撃で各階を突破。
キンメタとかの場合は列攻撃をします。



赤おでんたまドラの階は赤おでんの猛毒スキルで一掃。



ボスは、ソニア半蔵闇メタの強化闇花火。







ワンパン。



経験値は良いですが、スタミナ88はやはりキツい。



でも、そのうち赤おでんやクシナダのために周回しないと。



魔法石1個で3回回せるスタミナになるまで待つか。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2014年10月31日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記227 水曜ダンジョン 地獄級 安定を求めて
これまでオロチしかもっていなかったので周回する気のなかった水曜地獄級。
しかし、アヴァロンドレイクが手に入ったので
そう遠くないうちに周回してスキル上げしなくてはなりません。

というわけで、安定周回を目指します。



アヴァロンと同じタイミングでチェスターも入手したので、
無理無くパンドラ封印耐性PTが組めますね。



1階は半蔵のスキルを使って9倍攻撃。



2階は全体攻撃を絡めつつ、ちまちまと等倍攻撃で倒します。
ここで自然とスキルが溜まるので好都合。

3階と4階はパンドラのスキルで16倍攻撃をして一気に突破しましょう。





ボスまできたらもう大丈夫。
ソニア半蔵堕ルシのスキルで強化闇花火です。







ボスをパズルせずに倒せるっていうのは周回では重要だと思う。
考えることは、なるべく減らしたい。



ワンパンです。



これで安定周回の目途が立ちました。
関連記事リスト
2014年10月29日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記226 闇メタ究極進化
貯金箱以外での、初のプラス合成です。



サタンにプラスを振ったこと自体に後悔はないのですが、
いかんせん最近サタンのフレンドが少ない!
一時期は常に20体以上いたのに今では2、3体。
というわけで、スキルマになったホルスに合成してしまいました。



ハイパーホルス誕生。
お次は闇メタ。



愛用している闇メタがついに究極進化です。
スキル変更されるので
ハイパー闇メタか進化前闇メタのどっちを進化させるか悩みましたが、
余分に297をつくるのも面倒なので
ハイパー闇メタを選択。



強い。



そして、イラストが美しい。
褐色の肌が艶やか。



運良く、究極進化時に素材のデビリットでスキルレベルアップ!
これは嬉しい。



すぐさまたまドラを合成してフル覚醒。



いつかまたハイパーにしたいね。



新しい闇メタPTはこんな感じかな。
ハクがいないので、アレスを外してセポネを入れてみました。
相変わらず回復事故防止のサタンを愛用中。



そんなサタンも闇メタと同時に究極したので、
プラス無振りのサタンを。



究極進化。



究極進化解禁当日は10体ぐらいに増えていたフレンドサタンですが、
今はまた数体に減りました。
でも、いいんだ。
愛用してるから(&デビリットと黄金の番人が余っていたから)進化に悔いはない。



あれ、進化前のイラストの方が格好良い……?
関連記事リスト
2014年10月28日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  ラーメン大好き小泉さん 第1巻
美少女がラーメンに青春をかけるグルメ漫画。



出てくるラーメン屋はどれも名前こそぼかされていますが大体分かります。
有名実在店が多数登場。
ラーメンを食べながらちょいとした薀蓄を語ったりしますが、
さほど「語り」がメインではありません。
日常のほのぼのとした雰囲気プラスラーメン。
まだ1巻しか出ていないので、手軽に買いやすいのも嬉しい。
2巻以降にも期待。
関連記事リスト
2014年10月27日 | 漫画 | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記225 アングリーバードコラボ 黄金級&激辛
待望のアングリーバードコラボが復活しました。
しかも、新しいタイプも追加して一気に2種類同時開催です!
1種類ずつで良いのに……。

まずは通常版から。
一番難しい地獄級にあたる「黄金級」です。



特に。



語ること。



無し。
弱い。



続いて新タイプのダンジョン。
アングリーバードエピックとかいうゲームのコラボです。
一番難しい「激辛」を。



こっちも特に。



語ること。



無し。
弱い。
歯ごたえがなさすぎて面白くない。



あまり面白くないダンジョンですが、
通常版の方をちまちま周回して素材を集めました。
で、スキル上げ開始。
アメノウズメ。
このスキルを上げたいからABコラボの復活を待っていたのです。



スキルマまで3レベル上げれば良いので、
あっさり目標達成。





素材が余ったので、
進化前の2体目もいちおうスキルマにしておきました。



エピックの方はスキル上げしたいキャラがいないので
今回はもうやりません。
全難易度をクリアして魔法石回収して終了。
関連記事リスト
2014年10月26日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)