2014 大晦日
2014年も今日で最後。
というわけで、恒例の振り返り日記。

・ブログ更新を継続
・映画は約30作を鑑賞
・IMAX映画を見に行った
・音楽の新譜は6作鑑賞
・ゲーム三昧
・パズドラを継続中
・本の電子化自炊はやらなくなってKindle電子版を購入
・ギターは相変わらずあまりやらず
・メインPCをMacに変更
・ウイスキーにハマる

今年やったゲームはこんな感じ

・ソウル・サクリファイス デルタ
・FF10 HD
・ドリームクラブZERO ポータブル
・ダークソウル2
・パズドラ
・モンスト
・チェインクロニクル
・ポケモン オメガルビー

スマホゲームの比重が圧倒的に大きかった一年ですね。

ソルサクデルタは前作とあまり変わらなかったので途中で終了。
FF10はトロコンまで達成しました。
あと、ブログでは書いてないけどDL版ドリクラも買いました。
ニコ動の某実況が面白くて思わず買ってしまった作品。
久々のギャルゲー。
でも、あまり進んでいません。

ダクソ2は諦めかけていたけど何とかクリアしました。
ブログには書いていませんがトロコンも達成。
ソウルシリーズ中の1作としては微妙だけど、
単純なアクションゲームとしては面白かった。

パズドラは今でも楽しいです。
モンストは新キャラの追加スピードが早くて、ついて行けなくなって辞めました。
そこそこ面白かったけど、結局課金しませんでしたね。

これもブログでは書きませんでしたが
スマホゲーのチェインクロニクルもちょっとだけやりました。
チュートリアルガチャで大当たりの強キャラが出たので始めましたが、
4章ぐらいで断念。
育成があまりにも面倒くさすぎて断念。

ついに手を出したポケモンですが、私は楽しめませんでした。
このシリーズは小さい頃からやっていないと少々厳しいかも。
大人には眩しすぎる。

モンハンは買いませんでした。
ネットを見るとあまり評判は良くありませんね。
個人的にPSPや3DS画質のモンハンはもうお腹いっぱい。
携帯機HDのモンハンが出たらやってみたいな。

来年は、取り敢えずパズドラ。
あとは放置していた討鬼伝極。
ブラボやダクソ2完全版のためにいよいよPS4も買いそう。
FF10-2 HDもやりたい。

映画はキャプチャ環境がMacの方にないので
なかなか録画しなくなって結果的に視聴本数が減りましたね。
キャプチャ環境が壊れたらレンタル再開かな。
一時期よりは見なくなりましたが
IMAXを見始めたりと映画熱は未だそれなりに健在なので
来年も楽しんでいきます。

新譜はほぼ買わず。
これまでのものをたまに聞く感じ。
最近では引き込まれるような名盤に出会えていなくて、残念。

ギターはほとんどやっていません。
やりたいんだけど、パズドラの周回が忙しいからね。
パズドラがサービス終了したら本気出す。

ウイスキーにハマりました。
ストレートで飲むとそれぞれの違いが分かって楽しい。
ただ、健康には気をつけなきゃならないのでストレートは週末のみ。
平日は基本飲まず、飲んでも薄い水割りとかお湯割りにしています。

今年も、この雑記ブログと映画ブログを閲覧していただきありがとうございました。
日々まとまりのないことを書いていますが、
それでも目を通していただいている方々には本当に感謝しています。

来年もこんな感じの雑多な内容のブログになりますが、
よろしくお願いします。

それでは、皆さん、良いお年を。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2014年12月31日 | 雑記 | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記7 ねんがんの砂の魔術師装備をてにいれたぞ!
ソウルシリーズお馴染みの何でおまえはそんなところで死んでるんだという遺体。
ヘリとかフチとかさ。



2周目ミダを倒して銀蛇+2をゲット。
これももちろんすごく嬉しいのですが。



もっと嬉しかったのは砂の魔術師の上衣装備。
1周目に敵が枯れるまでマラソンしても上衣だけ手に入らなかったのですが、
2周目であっさりドロップ。
これで、砂の魔術師装備をコンプです。



砂の魔術師の上衣は着用すると胸の谷間が強調されます。
敵を魅了する魔術師の御業。
女性キャラだとコーディネートが楽しくなるね。



記念に太陽万歳。



予想以上に筋肉質でした。
猛者たちを屠ってきた筋肉が喜んでいるよ。
関連記事リスト
2014年12月30日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  メロンパンの皮焼いちゃいました
一時期ちょっと話題になった「メロンパンの皮」です。
食べてみました。



美味しい。
すごく美味しい。
正直メロンパンの皮というよりもメロンパン風味のクッキーですが、
皮単体?で食べるならこういうしっかりした厚みがある方が良いね。

期間限定じゃなくて末永く販売してほしい。
関連記事リスト
2014年12月29日 | グルメ | Comments(0)
  ダークソウル2 プレイ日記6 目と目が逢う〜瞬間好〜きだと気付〜いた〜
忘却の牢にて。



目と目が逢う〜瞬間好〜きだと気付〜いた〜。

1周目では失敗したルカティエルのイベントを忘れずに回収します。



ボスの虚ろの衛兵を倒しましたが、
戦いの後も投げられた盾が残っているのを初めて知りました。
色々発見があるね。



その後、月の鐘楼へ。
ここの屋上の敵の多さと配置の凶悪さは何とかならんもんか。
完全にプレイヤーを殺しにきてる。
苦手だ。



ガーゴイルを倒して鍵を入手したら
罪人の塔のボスエリアにたいまつで灯りを付けて、準備万端。



ルカティエルを生き残らせるためにできることは全てします。



無事にルカちんと共に生存したままボス撃破。
2周目で、闇霊雑魚が増えていて焦ったけど。
こういう変化は飽きなくて良いね。
関連記事リスト
2014年12月28日 | 終了ゲーム - ダークソウル2 | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記252 クリスマスダンジョン 超祝福
期間限定でクリスマスダンジョンがやってきました。
超地獄級にあたる超祝福をやってみます。



高防御の敵がいっぱい出るという情報を聞きつけ、
赤おでん複数搭載のPTで挑戦。

ダブリット系が複数体出たら赤おでんの毒で一掃。



ノエルは何属性でも適当に殴り合えばOK。



ヘラサンタは陣2連発。
陣の盤面と落ちコン次第では1発でも沈められます。





ダンジョン経験値は超地獄級にしては低め。
ただ、ペンドラがぽろぽろと手に入るので悪くない。



たまにプレゼントボックスも手に入ったり。



そして集めたヘラサンタ。



まずはヘラサンタ自身のスキル上げ。
火属性のギガグラが初登場なので取り敢えず上げておこうかなと。



約80体合成してスキルマ。



イラストは、ベテルギウスのプラモ箱がなければ最高だった。



さらにイベント期間めいっぱい周回して追加でヘラサンタを集め。



今度はイースのスキル上げ。
ヘラやイースのダンジョン周回で上げるよりも精神的に楽なので、
今回できるだけ上げておくことにしました。



結果。スキレベは12に。



後は、宝玉集めでイースを周回したついでにやります。
ギガグラは上げ幅が大きいから大変だ。
関連記事リスト
2014年12月27日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)