テラフォーマーズ 第4巻~第10巻 |
話が進むほどつまらなくなると酷評されるテラフォーマーズ。 4巻以降も買ってみました。


面白いじゃん。
たぶん政治的ないざこざが絡んできて 単純な「人類 vs ゴキブリ」という構図じゃなくなってきたのが理由なんだろうね。 今では「人 vs 人 vs ゴキブリ」というややこしい関係。 序盤の方がシンプルで分かりやすいのは事実。 人類から個々人の戦いにグレードダウンしたのも否めません。
でも、まだまだ充分面白いよ。
関連記事リスト
2015年01月30日 |
漫画 |
Comments(0)
|
パズドラ プレイ日記268 チャレンジダンジョン第5回 |
今日はチャレンジダンジョンのお話。 とは言っても、現在開催中の第6回のチャレダンではなく前回、第5回のやつです。 1月12日から18日までやっていた第5回。 遅いね。 紛らわしくて申し訳ない。 自分で見返す際のログとして残しておきます。
チャレダンは基本的に難しいレベルなら魔法石を使ってコンテすれば良いのですが、 クリアにノーコン条件のあるところが面倒くさい。
というわけで、ノーコンのレベル7と9のスクショを貼っておきます。 まずレベル7。

ここまで来たらあとはダークサイドのスキルを使えば良いだけですね。 レベル7は1階と2階さえ突破できれば問題ありません。

そして、レベル9。 2階はちょっと頑張らないといけませんが、 覚醒ミネルヴァPTなら1階と3階、4階は楽勝でした。
HPが高い5階のスリーディアも強化火ドロップの花火ならワンパン可能。


6階の絶メタは赤おでんの毒で2ターン撃破します。

ボスのゼローグはダブル半減で4分の1しかダメージを受けないので 地道にHPを削っていきます。

で、残りが4割ぐらいになったらスキル全開放。 念のために威嚇を使ってから。

赤ソニミネルヴァホルスのスキルで強化火花火再び。



倒せた!

もちろんノーコンです。 レベル9なんてノーコンできると思ってなかったから嬉しい。 なお、レベル10はこれまでのチャレダンと同じく完全にスルーしました。 面倒なので。

こんなふうにレベル9をノーコンした私ですが、 ノーコン縛りのないレベル8は3コンしました。 このやる気の無さよ。
関連記事リスト
2015年01月29日 |
ゲーム - パズドラ |
Comments(0)
|
タラタラしてんじゃねーよ |
先日ふとコンビニで見つけて、懐かしさで思わず買ってしまったお菓子。

よっちゃんの「タラタラしてんじゃねーよ」という駄菓子です。 コンビニって駄菓子売ってるんだね。 これまで気づかなかった。
大人になってから食べて思ったのは これは駄菓子じゃなくてお酒のつまみだということ。 安いし、ぴりっと辛くて味が濃いし、 ちびちび食べていると意外に長持ちする量で嬉しい。 もちろん美味しい。
お酒を飲む人はお試しあれ。
関連記事リスト
2015年01月28日 |
グルメ |
Comments(0)
|
パズドラ プレイ日記267 ディアゴルドス降臨 超地獄級 |
新しい降臨、ディアゴルドスがやってきました。 ディアゴスティーニっぽい。

2階の敵が水ドロップに変換してくるので、 ありがたくアンリのスキルを使って闇列攻撃させてもらいましょう。 このためにアンリを連れてきました。

3階はある程度削ったら、ソニアの陣で片付けます。

4階は適度に耐久してスキル溜め。

5階はだらだらやっていると厄介な敵なので、陣でワンパン。


そして、ボス。 闇攻撃半減という効果はありますが、気にせずいつもどおり。 ソニア堕ルシ呂布のスキル連携なら。



闇半減もなんのその。 今回はちょっとだけ最初に敵のHPを削りましたが、 たぶんワンパンもいけるんじゃないかな。

超地獄ノーコンです。


格好良いけど、取り敢えず放置。 降臨というよりスペダンのボスみたいだね。
関連記事リスト
2015年01月27日 |
ゲーム - パズドラ |
Comments(0)
|
|
|
|