パズドラ プレイ日記315 3500万DL達成記念GF
3500万ダウンロード記念GFの後半を回しました。
今回は全力です。
GFを回す時はいつも全力ですが今回は特に全力です。
何故かと言うと四神が対象になっているから。
ハク。
ハク。
ハクがどうしても欲しい!
私はハクが欲しいのです!
これまでハクがいなくて涙を飲んだ場面が何度あったことか。
当たるまで回す心づもりですよ。



と臨んでみたら。



3回目であっさりハクがきてくれました。
きたわー!
しかもその後2体ダブってハク合計3体。
大勝利でございます。
ハクを手に入れないままパズドラを辞める時が来るんじゃないかと諦めかけていたので
正直めちゃくちゃ嬉しい。
すぐハイパーを目指そう。

ハク以外で当たって嬉しかったキャラもご紹介。
まずはフェス対象のインドラ。
最近多色のスーパーサブになっているインドラ。
ありがたい。



同時開催していた悪魔フェスの対象アスタロト。
悪魔シリーズでアスタロトだけいなかったので、
ここで手に入ったのはラッキー。



何か良く分からん天使。
天使だけど悪魔なので悪魔フェス対象というややこしい存在。
それにしても、新天使シリーズって印象が薄い。



フェスと全く関係ないのに当たった火ライダー。
ライダー系はドレークだけ唯一欠けていたので、
これにてライダーコンプです。



最後にフェス限。
青色が見えた時また青い悪魔が来たのかと戦慄しましたが、
別の青色でした。
青おでん。
待望の青おでんでございます。
究極のイラストが格好良いから嬉しい。



ウルド。
ヴェルダンディに続いて2体目の時女神です。
これもスキル上げて使ってみたい。



新フェス限のズオー。
ハクと役割がかぶりますが、
こちらはこちらで強いので頑張って育成しようと思います。



というわけで、今回のGFは大満足の結果でした。
関連記事リスト
2015年04月25日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記314 アンケ15でスキル上げ
アンケ第15弾。
今回は大喬小喬と英雄神シリーズ最後の孫悟空のスキル上げができます。
大喬小喬は持っている2体ともスキルマなので、
私が上げるべきなのは孫悟空のみ!



アンケ安定の高速周回パ。
1階から4階までは赤おでんの槍、5階は火花火で終了です。





せっせと集めて育成して。



いざ、スキル上げ。



ものすごく順調で、孫悟空は14体でスキルマになりました。
このぐらい快適だとスキル上げも楽しいんだけどな。





素材のサンリッチもスキルを上げます。



こっちもさくさく上がり、20体でスキルマ達成。





これで英雄神シリーズと妖精シリーズ5種類ずつ全てスキルマです。
初登場の華龍幻獣枠じゃなくてアンケだったから相当楽だったけど、
それでも達成感があるね。

実は孫悟空って一度も使ったことがないので、
これを機にプラスを振って運用したいところ。
楽しみです。
関連記事リスト
2015年04月24日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  FFRK プレイ日記8 アーロンイベント 伝説のガードの物語
FFシリーズ随一の渋いおやじ、アーロンが登場。



イベントではシーモアとも戦います。
シーモアのドット絵いいね。



今回はキマリも仲間になるのでしっかりとゲット。



もちろんアーロンも。



二人の記憶結晶を確保して限界突破できるようになったら
私のイベントチャレンジは終了です。







で。
槍メンバーのカインがレベル50でカンストしてしまったので、
キマリに入れ替えました。



限界突破したので65レベルまで育てられるし、
しばらくうちの一軍メンバー決定です。

アーロンとキマリも良いけど
早くリュックとルールーが来てほしい。
関連記事リスト
2015年04月23日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記313 ハイパーじゃないハトホル297
スキルマ日記。
コインダンジョンで復活していたアンケを周回して、
スキルターンが短縮していた赤関羽を再びスキルマ。



水曜地獄級の水仮面が溜まっていたので
ヌトもスキルを上げておきました。
4ターン変換は便利。







297日記。



ようやく当たったハトホルにプラス振り。



スキル上げがもうすぐ来そうなのでスキルレベルは1のまま。
ギガグラ系だから急がなくても良いよね。

お次のプラス振り先は。



五右衛門に決定。
確定スキル上げの素材が何体か揃いつつあるので、
究極ハイパーを目指して育成します。
関連記事リスト
2015年04月22日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  ブラック・ラグーン 第10巻
長いこと沈黙していた暴力漫画が帰ってきた!



ブラック・ラグーンの10巻。
久々の新刊です。
今作から新しいエピソードなので区切りが良くて読みやすい。
前巻までの話は完全なシリアス路線でしたが、
今回はコミカルな描写も多い。

圧倒的な暴力とクールなセリフ回しは相変わらずなので
文句無しに面白かった。
待った甲斐があったね。

次の巻はあんまり待たせないでほしい!
関連記事リスト
2015年04月21日 | 漫画 | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)