将太の寿司2 World Stage 第3巻〜第4巻
将太の寿司、シーズン2。
外国の寿司に負けまいと奮闘する二人の将太たちですが、
4巻では前シーズンの懐かしい面々が出てきたり
その子供たちが若手の職人として出てきたりして
怒涛の展開。



おいおい攻めてくるねー作者!と感激していたら。



4巻で完結しました。
うそーん。

何を言ってるのか分からねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。

あとがきにありましたが、打ち切りとのこと。

前シリーズが将太の成長物語だったのに対し、
今シリーズは、現在の寿司情勢に対する奮闘って感じだから
視点が大きすぎて前より話にのめり込みにくかったのは事実。
私は思い出補正で充分楽しめたけど、
新規の人は確かにキツかったのかも。

個人的に、将太の寿司は超名作だと思っているので、
その続編がこんな感じで志半ばで終わってしまったのは残念。

漫画がもっと続いていたら
前作のキャラが色々と登場していたかもね。
百目の辰とか坂田とか切島傀とかさ。

もうさらなる続編は望めそうにないけれど、
将太の寿司の続きが読めただけでよしとしましょう。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2015年06月29日 | 漫画 | Comments(0)
  FFRK プレイ日記24 シャドウイベント 漆黒の暗殺者
FF6のシャドウイベントです。
今回はロックの限界突破もあり、
以前引き当てたライジングサンがついにフル活用できるので嬉しい。



EX+をさくっとマスクリ。







そして、EX++。
なかなかいい感じでクリアすることができましたが。



戦闘評価に至って
ようやくシャドウを入れる必要があったことに気づくという失態。
何やっているんだ私は……。
まあ、シャドウ入れてなくても
行動回数と被ダメでマイナス4だからマスクリできなかったけど。



もうここで撤退しようかなと思いましたが。



もう1回だけ戦ってみようと思い、後日再挑戦。
そして。



マスクリできました。



しかも、ノーコンマスクリ達成。



EX++をノーコンマスクリしたのは、実はこれが初めて。
現状のFFRKのエンドコンテンツを完全クリアしたわけですから
感動もひとしおです。
やったね。
関連記事リスト
2015年06月28日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記344 闇の猫龍 超地獄級
猫龍シリーズも最後、闇属性です。
今回はネフティスのスキル上げができるので周回します。



呂布ソニPTでさくっとクリア。
安定の呂布ソニ。
初回五右衛門PTで行ってボスの先制で死んだのは内緒。



ネフティスの前にまずは猫龍からスキル上げしてみます。



余裕のスキルマ。



でも、闇半蔵なんて使わないよなー。



本番のネフティス。
なかなか落ちないクロデビニャンですが、これだけ集めました。
これならスキルマになるでしょう。
いざ。





感謝のスキルマ。





順調に上がってクロデビニャンが余っていたので、
2体目のネフティスも上げてみました。



こっちもスキルマに。
さすがに2体目は使わないだろうけど、
それでも嬉しい。

これにて闇の猫龍終了です。
関連記事リスト
2015年06月27日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  FFRK プレイ日記23 レコマテ召喚の泉を手に入れた
ヒストリーのマカラーニャ寺院クリアを狙います。
ここのクリア報酬に召喚士の記憶結晶があるため、
これによって召喚士が限界突破できるようになってレコマテが入手可能。
召喚士のレコマテは、召喚の泉。
バトル開始時に召喚アビリティの使用回数を1回復するという便利な物。
これは取らなければ。



結構強かったですが、クリアしました。



シーモア戦の成績は悪かったものの、
全部で3バトルあったため総合評価で何とかマスクリ。







召喚士のレベルは既に50になっていたので
早速記憶結晶を使います。



その後、限界突破した召喚士を引き連れて適当にバトルをこなしていると
召喚の泉2をゲット。
1は一定確率で召喚アビ回復ですが、
2になると絶対回復するので超便利。



ついでにスコールのレコマテも取っておきました。





これで、今後の攻略が少し楽になるかな?
関連記事リスト
2015年06月26日 | 終了ゲーム - FFRK | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記343 ねんがんのあのキャラがスキルマになったぞ
本日は育成日記です。
パズドラは育成日記を書いている時が一番楽しい。

まずはスキルマの話。
光の蟲龍が初登場した時はシリウスを持っていませんでしたが、
その後のガチャで手に入れたので
コインダンジョンを周回してさくっとスキルマに。



チョキサファを集めてヘルメスもスキルマにしました。
今のところ一度も使っていません。



結構余っていた緑ドラフルを片付けるべく合成していたら
2体目のヴェルダンディもスキルマ達成。
結構便利かもね。



先日覚醒究極が実装されたイシス。
リーダーでもサブでも便利そうなので躊躇無くピィを投入。



スキルマ。



その勢いのままプラスも振り切って。



ハイパー完成です。
神々しいと思うよ。



そして、今日のタイトルにある「ねんがんのあのキャラ」とは。
イシスではありません。

それは。



覚醒ハーデス。
ガイアをもう1体手に入れたので、
余っていたハーデスを覚醒進化させて合成。
確定スキル上げです。



ずっとスキルがイチタリナイ状態でしたが、
やっとハイパーになりました。



フレンドにもほぼ出てこない覚醒ハーデス。
でも、いいんだ。
格好良いから私は好きだ。
関連記事リスト
2015年06月25日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)