パズドラ プレイ日記400 ハイパーイルム誕生
パズドラ日記も早いものでもう400回です。
まだまだ続くよ。
今回は育成日記。

先日実装された星宝の上位版「星宝の魔窟」をやってみました。



このPTなら高速周回ができるので、
今後ゲリラで開催されたら全力で回したいと思います。
これによって星宝の遺跡は御役御免。



話は変わってランキングダンジョン。
コシュまる杯βも何とか上位10%に入ることができました。



覚醒無効だったので
スキルターンが短い火ヴァルと赤関羽が活躍。





ここからが育成日記。
宝玉合成で。



覚醒ハク2体目と覚醒レイランがスキルマに。



覚醒レイランは関銀屏周回で使ったのでプラスも振りました。



チョキカーニバルを周回して
ティフォンとイルムもスキルマになりましたが、
スタミナ消費っぷりに冷や汗。
魔法石があっという間に溶けていくこの感じは
たまドラの里で赤おでんスキル上げした時以来。





イルムにはプラスを振ってハイパーにしました。
フェス限らしい圧倒的な風格よ。



あとは、頑張ってスキルマにしたゼヘラを進化させて
プラスを297に。





2体目のスキルマはとりあえずプラスは振らずに様子見。
必要な場面になったら考えます。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2015年10月31日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  孤独のグルメ Season5 第4話 台湾宜蘭県羅東の三星葱の肉炒めと豚肉の紅麹揚げ
孤独のグルメ、初の海外編!
これは期待せざるを得ない。



台湾。



助走的にちょっとしたものをつまみ食い。
葱餡餅だって。
さくさくしていて美味しそう。





本番。
台湾の町中を右往左往してようやく某店に入る五郎ちゃん。



メニューは店の外に、手書きで書いてありました。



言葉が通じないので
漢字から大体のニュアンスを察し、あとは身振り手振りで伝えます。
店のおばちゃんが気さくなので何とかなりました。
海外っぽい。







日本の中華料理店でもありそうな料理ですが、
何か本場のものだと思うと余計に美味しそう。







海外でもよく食べる。





最後は蛤スープを豪快に飲み干して。



この顔。



ジェスチャーで美味しかったと伝えて退店。



海外編という新鮮な内容に加え、
食べっぷりも文句無しという素晴らしい回でした。

来週も台湾編ということなので楽しみです。
関連記事リスト
2015年10月30日 | テレビ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記399 ヘル降臨 超地獄級
ヘル降臨です。
公式発表のボス能力からして毒ドロップを生成してくるはずなので、
それに対抗するためウルドを編成しました。



スキルは温存しつつ、要所要所で使います。
前半水属性のイズイズに気をつけるぐらいで大丈夫かな。





案の定ヘルは毒ドロップを作ってきたので
ウルドの陣で打ち消してから。



アレスのスキルで火花火。





簡単でした。





ヘルはイラストが良いですね。
スキルも毒を使って倍率を上げるという新しいタイプで、尖っていて面白い。
ただ、すんごい使いにくそう。
関連記事リスト
2015年10月29日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  サントリー 円熟の秋
期間限定ビール系はついつい買ってしまう。



サントリーの「円熟の秋」という銘柄です。
甘めでコクがあり、これはこれで充分に美味しかった。
色は濃い茶色。

新ジャンルということでビールよりもあっさりしている味なので
ロング缶を飲んでも後半飽きないのが良い。
関連記事リスト
2015年10月28日 | | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記398 木と雷の機甲龍 超地獄級
機甲龍シリーズ第二弾。
今回も魔法石を回収するだけで終了にします。



ボス戦でバインドがくるらしいので、サブにウズメを編成しました。
火パには欠かせない存在になったウズメです。





まあ、今回も楽よ。



ボスは予定どおりウズメで回復してから
ヤマタケアレスの黄金コンボで撃破です。









最近はゴーレムが手に入りにくくなっているので、
素材用として何体かずつストックしておきました。

それにしても、機甲龍シリーズ、まだ続くのかね。
第二弾にして早くも飽きてます。
関連記事リスト
2015年10月27日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)