パズドラ プレイ日記439 ヴォルスーン降臨 超絶地獄級
ヴォルスーン降臨の超絶地獄級に挑戦しました。
編成は絶地獄級の時と全く同じです。
唯一異なるのは、チョキ階を毒スキルを使わずに自力で倒すこと。
で、プレドラ階とラストで毒を使います。
チョキ階でのドロップ運に左右されるので安定はしません。



何度かやってやっとこさノーコン。
ここは周回するところじゃないね。



おまけ。297日記。
まずクリスマスの威嚇娘たち。







お正月キャラ2体。





通常キャラ。
いつの間にか木属性のハイパーが一番少なくなっていたので
ウィジャスにプラスを振ってみました。
使ったことはありません。



バアル。



おまけのおまけ。
新しく2体がスキルマになりました。
まずは2体目のセト。



そして、ついにフレイムチェイサー。
ようやくスキルマになったと思ったら制限ダンジョンの制限が外れたので
御役御免になってしまった。
悲しい……。



火チェイサーはアンケ対象じゃないから
スキル上げがつらい。
お正月レイランも育成したいんだけどな。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2016年01月31日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  ざるそば(かわいい)
ネットで話題になっていた珍妙なタイトルのライトノベル。
あまりにインパクトがあったので、電子書籍で買いました。



ざるそば(かわいい)。
ざるそば(かわいい)がざるそば(動詞)するという珍妙なあらすじでしたが、
読んでみれば確かにその言葉どおりの内容でした。

一般的なライトノベルのご多分に漏れず、
地の文が少なく会話が主体の読み進めやすい文章。
可愛い女の子との恋愛ドタバタ劇が主軸の青春ストーリーです。
設定は突飛ですが、王道スタイル。
結構面白かったよ。

綺麗に完結したので続編が出るかどうかは微妙なところ。
伏線もあることにはあるが、
回収されなくても全く困りそうにない伏線なので
どうなるかな。
今作の売り上げが良かったら続編が書かれるかも。
個人的には続きを読みたい。
関連記事リスト
2016年01月30日 | | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記438 サタン杯で王冠ゲット
アテナ杯が僅差で上位1%に入れなかったのがくやしかったので、
サタン杯は頑張ってみます。

最初はこんなPTでやっていましたが、
これだと途中で回復しないといけないので若干面倒。



というわけで、
急遽ガブリエルにピィを突っ込んで。



プラスストックも合成して。



ガブリエルハイパーを作成。
これで行ける!



行けました。



キツかった。
魔法石20個以上消費してようやく出したスコアです。
でも、さすがにこれなら大丈夫でしょう!



大丈夫でした。
ちょうど本日、王冠マークが付きました。



やったね。嬉しい。



確定順位も上位0.1%でした。
が、トップとはさらに7千点も開きがあると知って愕然
すごすぎ……。
関連記事リスト
2016年01月29日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  iBUFFALO Bluetooth4.0対応 片耳ヘッドバンド式ヘッドセット
PCで動画を見る時は有線のイヤホンで聴いているのですが、
正直ケーブルが邪魔です。
そして、両耳で音楽を聞いているとインターホン等が聴こえないので
片耳だけで聴いています。

そんな私が選んだのは片耳無線イヤホン。



無線だとすっきりしてとても良いですね。

ただ、PCとの接続に毎回15秒くらいかかるのが難点。
もっとかかったり、何度か電源オンオフしないとダメな時もあります。
PCの表示上は接続済みになっているんだけれど、何故か音が出ない。
マックだからかな。
ウィンドウズならスムーズに繋がるかも。

でも、まあ、2千円弱という安さだから
そのぐらい割りきりましょう。
大体満足よ。
関連記事リスト
2016年01月28日 | コンピュータ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記437 ゼローグ∞降臨 超絶地獄級
ゼローグ降臨の超絶地獄級。
絶地獄にプレドラの1階層が追加された超絶地獄級です。
ネプドラで楽々らしいので、やってみます。
ポイントは
リーダーかフレンドのネプドラ少なくとも一方に遅延耐性を二つ付けること。



スキルの仕様タイミングは、画像のとおり。





ネプドラの毒はまずプレドラ階で一度使用。
ここでは、遅延耐性が付いていない方のネプドラを使います。



普通のゼローグは、局とアモンで倒します。





進化前ゼローグでネプドラ毒の二発目。
今度は遅延耐性が付いている方のネプドラを使います。
これで6コンボ要求は無視。



進化後は、カリンから局かヘルメスで2色陣。





楽でした。



プレドラでモンポが手に入ってその上経験値もかなり良い。
ゼローグ2体目のスキルマを作るために
暇な時に周回しよう。
関連記事リスト
2016年01月27日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)