パズドラ プレイ日記499 スカーレットシステムができました
クラウドシステムだとスカーレット超絶も楽々周回という日記で
スカーレットシステムを作ろうかなと書きましたが。





作りました。
スカーレットシステムです。
今のところ本格的な運用はしていませんが、
達成感がすごいのでそれだけで十分嬉しい。



おまけの297日記。

闇龍剣士はやっぱり闇メタに継承させるのがいいのかな。



いつの間にかスキルマになっていたファクト。
というか、これファクトって名前だったんだ。



魔術師シリーズのライラ以外。
このシリーズには先日ダブルキラー覚醒がついて超絶強化。
やったね。
ちなみに画像はキラーが付く前のものです。









こんな感じ。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2016年05月31日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  VIVA LA ROCK 2016
よく一緒にライブへ行く中学からの友人が、
フェス参戦したことの無い私を音楽フェス「VIVA LA ROCK 2016」に誘ってくれました。
このフェスは室内型イベントで
フェス初参戦者にとっては適度に楽でフェスの雰囲気も掴みやすいとのこと。
気遣いに感謝。

というわけで、さいたま新都心。
久々に来たな。
朝からだと途中で体力が尽きそうだったので、お昼から参戦です。



会場のさいたまスーパーアリーナ近くにはイベントの空気人形が。
何これ。
微妙にキモいので写真撮影しておいた。



まずは会場の外にある露天で餃子ドッグを買い食いして軽く昼を済ませて、
それから入場。



このイベントではチケットを渡すとリストバンドを渡してくれて
それを着けていれば会場内外の行き来は何度でも可能。
この自由さがフェスっぽい。

イベントでは4ステージありますが、
私達は2ステージを行ったり来たり。
以下が流れと感想。

キュウソネコカミ(面白くて笑えるライブ)

TOTALFAT(観客が大盛り上がり)

MONOEYES(曲が良くてMCも面白い)

Dragon Ash(ベテランの風格漂う超格好良いライブ)

UNISON SQUARE GARDEN(激しい曲だけど聞きやすくてまったりと鑑賞)

10-FEET(私のお目当て。スタンディングエリアの熱がすごい)

星野源(大トリ。夕飯食べながら鑑賞。良い)

どのミュージシャンも雰囲気の異なるライブだったので
一気に見られてお得。
フェスじゃないとこういう経験できないもんね。

フェスの客層は、大学生ぐらいの若い人が中心。
だから会場全体にエネルギーが充満してる感じ。

8時間ぐらい会場にいて半分以上スタンディングで見ていたから
終わった時には脚が棒のよう。
でも、心地良い疲れ。

初めてのフェスはとても楽しくて良い経験になりました。
ただ、夏の野外フェスは無理。
それはよく分かった。
室内型のフェスでもこんなに体力使うんだから
暑い野外ではとても体力が持たない。
やっぱり経験って大事ですね。

ビバラ、楽しかった!
関連記事リスト
2016年05月30日 | 音楽 | Comments(2)
  パズドラ プレイ日記498 マシンヘラ降臨 壊滅級
最近サブアカとのマルチ頻度が高いので、
重い腰を上げてマシンヘラを取りに行くことにしました。
初の壊滅級挑戦です。



もうコンテ前提のプレイです。
以下、コンテの記録。

















コンテに躊躇はしません。
スキルを温存することを再優先にしてコンテしまくり。
そして、マシンヘラ到達。



ウルド真田の強化火ドロの2色陣です。
これならワンパン行けるんじゃないか?



無理でした。



では、とどめ。



できるかぎりコンボ数を稼ぎたいので
アレスヤマタケの順でスキルを使って攻撃します。



倒せませんでした。
ミリ残し!



コンテ。



10コンでようやくクリア。
ガチャ2回分だと考えれば安いもんよ。



マシンヘラ入手。



そして、早速進化させました。
進化素材結構楽だなと思ってしまった私は感覚が麻痺していると思う。



フル覚醒させて、プラス振り。



スキルレベルは1のまま放置します。
サブアカとのマルチでしか使う予定がないので、良いでしょう。
いつか、マシンゼウスも取りたいな。
関連記事リスト
2016年05月29日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記497 アグニ降臨 絶地獄級
アグニ降臨。
特殊系降臨じゃないのに超地獄と絶地獄という難度のアグニ。
ネット情報では高防御の敵が出るようなので
急遽チカにプラスを振りました。



火の神タイプで固定ダメ持ちなのでシヴァドラパにぴったり。



マルチで行きます。
ブログでマルチのことを書くのは初めてかな。
マルチの相手はサブアカです。

ここでチカスキル。



マルチだとHPが多いので耐久も楽々。



で、ボス。
6コンボ以上必須というのが厄介ですね。
ワンパン狙いで全力。





落ちコンも乗って10コンボ。
勝ち確でしょう!



死にました。

これだけコンボ重ねたのに半分ちょっとしか削れないとは。
絶地獄級というのを完全に忘れてた。



面倒なので、コンテ。



サブアカは(魔法石使ってコンテしてないので)ノーコンです。



アグニ手ごわかった。
関連記事リスト
2016年05月28日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  どんぶり委員長 第2巻
絵はあんまり上手くないけど何だか妙に気になる、どんぶり委員長の2巻です。
待ってました。



どんぶりに限定した、お手軽レシピが満載の内容。
今回も作ってみたくなる料理の数々。
どれもこれも美味しそうだから困る。

そして、料理と同時に描かれる委員長の恋の行方。
委員長のどんぶり愛と恋愛はこの先どうなるのか。
関連記事リスト
2016年05月27日 | 漫画 | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)