パズドラ プレイ日記584 サブアカ物語9
サブアカ物語。
今回はほぼ育成キャラの紹介です。

転生ミネ。
便利です。
が、サブアカだと相性の良いサブがいないのが難点。



ダンタリオン。
転生ミネのサブに編成したり。



水属性。
現状サブアカで水パは使っていません。





木属性。
悪魔キラー持ちの光アルテミスはたまに活躍。









光属性。
今のところ出番無し。





闇属性。
シリウスはダブルキラーなので育成しました。





塗り絵サクヤ。
メインアカでは当たらなかったものの
サブアカで見事に的中。
継承できないのが残念。



そして。
フェス限ヒロインガチャを引きました。



無料1回と魔法石で5回の計6回。









クヴィアは2体で、あとは画像にないメルが当たりました。
メルを除外すればほぼ希望どおり。
サブアカは引きが良い。

手持ちがだんだん増えてきたので
PT編成に幅が出てきて楽しいね。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2016年11月30日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  だがしかし 第4巻〜第6巻
駄菓子漫画「だがしかし」4巻から6巻です。







ここまでくるとネタ切れになって失速するかと思いきや
相変わらず安定した面白さ。

この漫画を読み始めてから
店で駄菓子を見かけるとつついい買ってしまう。

6巻の最後で話が大きく動いたので、
ストーリーがこれからどうなるのか楽しみです。
関連記事リスト
2016年11月29日 | 漫画 | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記583 ベルゼブブ杯
ランキングダンジョン、ベルゼブブ杯。
階層が12という長丁場だったので完全にやる気無し。
一度クリアして魔法石を貰ったら終了。



適当にやったわりには、いつもよりそこそこ良い順位。
ランダンに熱中する人も減ってきたのかもね。



ここから話は変わって、Sランク状況。





スキル上げ状況。
月曜ダンジョンを周回して取り敢えずロミアを2体スキルマ。



ようやくZコラボ周回に着手し、
裏天空龍シリーズのスキルを上げ始めました。
各色2体ずつハイパーを目指す。





ハイパー状況。
たぶんこの先一度も使うことのないだろうハロウィンムーラン。
季節キャラなので一応育成しました。



マシンゼウスをさくっと進化させて。





スキルレベル以外は育てきりました。
スキルマを目指したいけど、うーん、厳しい。
関連記事リスト
2016年11月28日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  よるのないくに プレイ日記9 トロコン
エクストラシナリオが片付いたので、あとはトロコンです。
狙います。

まずは闘技場全クリアのトロフィー。
結果は問わずとにかくクリアすれば良いだけだったので楽。



雑魚を1万匹倒す「万の邪妖を狩りし者」は
面倒だけど時間をかければいつかは取れます。
たぶん、トロコンする過程でいけるんじゃないかな。



一番苦戦したのは、依頼を300回達成する「島の何でも屋」でした。
意識的にやってもゲームクリアまでに100回行かず、
残りの200回を地道にこなしました。

こなしたんだけど、そもそも依頼の総数が300もないので
後半は同じものを繰り返すことになり、
めっちゃつまらない。

全ての依頼をクリア、っていうトロフィーで良かったでしょ。



そんなこんなで
後はトゥルーエンドを見るだけになりました。
アーナスと従魔はこんな感じ。





で、再度ルードゲートを倒してエンディング。



姿を消したアーナスが帰ってきて、
リュリーティスも記憶を取り戻すパーフェクトな内容でした。
報われたね。





最後のトロフィーを取って。



トロコンです。



ネットではあまり評判の良くない作品でしたが、
フリープレイで無料だったということもあって
私はかなり満足できました。

ストーリーの浅さは否定しないけど、
重厚な大作ばかりだと疲れるのでたまにはこういうのも良いよ。

無料で楽しませてもらったので
12月に出る続編は買おうかな。

おまけ。

フリープレイでVita版もダウンロードして遊んでみたのですが、
こっちは最低の出来。
最適化されておらず、
PS4版を無理矢理縮小したような、PSP以下の劣悪な画質。
ロードも長く、動きはもっさり。
これをフルプライスで買った人は怒り心頭だわ。
無料でもやりたくない内容です。

なので、遊ぶんなら絶対にPS4版です。
Vita版に手を出してはいけない。

おわり。
関連記事リスト
2016年11月27日 | 終了ゲーム - よるのないくに | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記582 ゼウス=ドラゴン降臨 壊滅級
レーダーでしか取れなかったゼウス=ドラゴンがついに降臨。
ラードラの超究極素材になったから、
まあそうなるだろうなとは思っていたけど。

準備として
メインアカで天狗にハトホルを継承。



ディオスに麒麟も継承。



まずこんなPTで行ってみましたが。



これだと
サブアカ天狗に継承したミューズのエンハが効きすぎて
ゼウドラの2000万以上ダメージの無効に引っかかり、倒せず。



で、サブアカの天狗を、育成途中の不動明王にチェンジ。
マルチブーストとコンボ加算のため、
火力が高すぎず低すぎずでちょうど良さそうだ、と判断。



この狙いが当たり、無事倒せました。



ノーコンです。





今のところラードラを超究極するつもりはないので
このゼウドラはいつか使う時のため
素材として大切にしておきます。
関連記事リスト
2016年11月26日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)