稲葉浩志 CHUBBY GROOVE
稲葉氏ソロ、ではなく、スティーヴィー・サラスとのコラボアルバム。



ネットでPVを見た「AISHI-AISARE」という曲がすごく良かったので買いました。
確かに「AISHI-AISARE」は期待どおりの良曲で
付属DVDのPVも格好良かった。
B'z曲とも稲葉ソロ曲とも異なる独特の雰囲気を持つメロディーです。

が、その他の曲が印象に残らない。
悪くはないけど……。

iTunesで「AISHI-AISARE」だけ買えば充分だったな。
関連記事リスト
2017年02月23日 | 音楽 | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記630 そんなにねんがんじゃないドラクリストをてにいれたぞ!
先日の一度きりチャレンジで、ドラクリストを手に入れました。



第二弾レーダー龍3種類のうちの1つですが、
最もいらない。



まあでも、初入手なので(そこそこ)嬉しいです。



本日は色々日記。
Sランクの記録。



育成結果。
まずはフェス限のシトリー。
フェス限なのに何から何まで中途半端という性能。
が、育てました。



光イズイズ。



水着ウルド。
眼鏡無しバージョンもいるので、これで合計3体目です。



マシンキラー持ちフレイヤ。
木属性でマシンキラーは珍しいと思う。



ガイアドラゴン。
スキルマになった記念に経験値を惜しみなく消費してハイパー。



パズドラクロスコラボのやつ。



ロキ。
マシンキラー持ちなのでどこかで活躍してくれるはず。



そして。



イラストが良いというだけで転生させたハーデス。
やっぱり格好良いね。
関連記事リスト
2017年02月22日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記629 クローズコラボガチャ
アホ弁当。
面白いので一つ確保しておきました。



そんな面白アイテムのあるクローズコラボのガチャを回します。
前回はスルーしましたが、
今回追加された新キャラが吸収無効化スキルを持っているのでチャレンジ。

そのスキルを持つ武田好誠の確率がアップしている日を狙って回しました。





ガラの悪いガチャドラ。



原作を知らない&似たような外見のキャラがいるため、
ガチャを引いて出るたびに狙いの武田なのかどうか戸惑いました。
ちなみにこいつは違います。



そして、肝心の武田が当たった瞬間のスクショをスルーしてしまう失態。
心より恥じる。
進化前はこんなイラストだったんだねー。



5回でさくっと引けたので、ここで終了。



使いみちなさそうなこいつだけ売却しました。



で、武田ハイパー。
闇アテナパで活躍してくれそう。



九能もマシンキラー持ちなので迷わずハイパー。



原作も読みたいと思っているんだけど、
いつになることやら。
関連記事リスト
2017年02月19日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記628 ユウナパ最適サブ爆誕
覚醒インドラの転生化が実装されました。
覚醒インドラは神タイプが外れるので作っていませんでしたが、
転生化で神タイプが復活。
さらに、副属性が闇で操作時間延長3つ持ちと、かなり良転生。
イラストの配色も個人的に覚醒の時よりも好きです。

ということで、転生させました。



ユウナパの闇枠で、最適なキャラのうちの一つ(中学生英語風)だと思います。



これまでは闇枠に正月半蔵を入れることが多かったです。
ドラゴンキラー持ちは強い。

ちなみに、ハトホルだけ火力が桁違い。
3色ダンジョンで落ちコンが重なったとはいえ、
スキルも使わずに1800万ダメージ。
最強サブです。





ドラゴンが出ないダンジョンだと
転生インドラが闇枠にぴったり当てはまるわけです。



ここからは育成日記。
エルドラアナ。
ひとまずスキルレベルは1のまま放置。



究極ミネルヴァの光分岐。



パズドラクロスのコラボキャラ2体。





固定ダメージ+変換だからどこかで使えるかも。
関連記事リスト
2017年02月18日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  ゴハンスキー 第1巻〜第2巻
清野とおる氏のグルメエッセイ漫画「ゴハンスキー」です。





実体験エピソードを交えた日常の食事の話で、
非常に庶民的。
作者のちょっとしたこだわりが見えて面白い。

絵は少し独特ですが、笑いが豊富で癖になります。
気がつけば2巻も買ってしまった。

まだまだ続くので楽しみ。
関連記事リスト
2017年02月17日 | 漫画 | Comments(0)

雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)