パズドラ プレイ日記851 まったり闘技場3周回
イベント消化などに追われてなかなかできませんが、
余裕があれば闘技場3を周回しています。
縁パでまったり快適。



近況報告はそこそこにして、育成の記録。
ボーマ。



ドギラゴン。



パイ。
能力はすごく優秀なんだけど、器用貧乏という印象。



ガッシュ。
今のところ使う場面がない不遇のキャラ。



ブラゴ。
闇アテナのアシストに良いと思う。
しかし、究極進化した闇アテナがそもそも強くない。
悲しい。



初の爆弾ドロップを変換できるジェニー。



陣やドロリフでも爆弾は対処できるのに、
今さらピンポイントで爆弾変化のスキルを出してきたのは何か怪しい。
近々活躍しそう……な気がする。
スポンサーサイト




関連記事リスト
2018年06月30日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記850 クラジュ杯で王冠ゲット
落ちコン無しのクラジュ杯。
何とか頑張れそうだったので頑張ってみました。

最初はこの編成。
悪くはなかったものの、あまりスコアが伸びず。





次に、進化前ネイを持っていたので、
これを使って速度重視のパズルをしてみました。







これで3%に入れたものの
まだ安心ができない点数だったのでさらに挑戦。
最終的にこのPTで。



こうなりました。



王冠を無事にゲット。
金冠の輝きが増してよりキラキラに。



あと1つ王冠を取れば虹冠です。
関連記事リスト
2018年06月29日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  ロジクールマウス MX MASTER 2S
今使っている無線マウスは単三電池を使うタイプなのですが、
電池をはめ込む場所がキツくて交換が結構面倒です。

なので、新しいやつを買いました。



ロジクールのマウス「MX MASTER 2S」です。
定価1万4千円。
アマゾンで1万弱で購入。
お高い。

入っているものはこちら。



マウス本体と充電用のケーブル、
そしてロジクール独自規格のUnifyingとかいう接続方式のレシーバーです。
私はBluetoothでMacと接続したので使いません。

結論から言うと、
私は買って後悔はしていないけど、人にはおすすめできない。
そんな商品。

理由その1。
最大の理由はやはりその価格。
高い。
買った私自身も1万の価格に見合う満足度はないと感じています。

理由その2。
マウスの各所のボタンに機能を割り当てられるので
専用のアプリをインストールして設定しようとした……のですが、
これが大失敗でした。
マウスがそもそもうまく接続できなくなるし、もちろんボタンの設定もできないし、
修復するのに苦労しました。
ボタンへの機能割り当ては諦めました。

理由その3。
つくりが雑なところがある。
例えば以下の画像。
グレーの枠の部分と黒い部分に他よりも大きな隙間があったり。
ちょうどこの黒い部分が押せるようになっていて機能割り当てができたりするようなので、
つくりとして仕方がないのかもしれませんが、
1万もするお高いマウスだからこそ気になる。

マウスの左右クリックするパーツの縁が滑らかじゃなかったり、とか。
充電用ケーブルのコネクタが結構固くてケーブルを繋げにくい、とか。

さすが1万もするだけある!というより
これで1万か……と思うことが多いです。
今のところ。



……と、あれこれ言いましたが、
デザインはすごく好みなので後悔はしていません。
満足していないけど、納得はしています。
そんな商品。

次期モデルで改善を期待したい。
関連記事リスト
2018年06月28日 | コンピュータ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記849 ボーマ降臨 壊滅級
精霊王シリーズの3つ目、火属性のボーマ降臨です。
火属性だけどカエデパで行きます。



アシストは以下。











ディオスはなるべく火力を高めたいので、
攻撃力の上がる適当なアシストをします。





立ち回りの基本は、花火からのインディゴロックで木2コンボ。
ロックドロップを集めるのは左から2列目を推奨。



かぐや姫はメルのスキルで回復列生成して、追撃。
これをやるため
右から2列めにはロックドロップは置かないようにします。



雲だって何のその。
簡単なパズルなので見えなくたって大丈夫。



ボーマ戦は
幽助カミヌエ陣の無効貫通7コンボでワンパンです。





安定して周回できました。
関連記事リスト
2018年06月27日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
  パズドラ プレイ日記848 デュエル・マスターズコラボ再び
個人的にあまり興味のない、デュエマコラボがまた復刻。
この無料ガチャで。



虹卵のドギラゴンが当たりました。
何だか申し訳ない。



前回の復刻でできなかった、デッキケース入手を果たし。



無事に進化。





ダンジョンボス2種類もスキルマにしました。
関連記事リスト
2018年06月26日 | ゲーム - パズドラ | Comments(0)
雑記 (195)
アニメ (17)
映画 (72)
音楽 (148)
ギター (5)
グルメ (67)
酒 (53)
コンピュータ (141)
テレビ (129)
ニュース (75)
本 (127)
漫画 (352)
旅行 (24)
ゲーム - 一般 (94)
ゲーム - パズドラ (877)
終了ゲーム - AQUANAUT'S HOLIDAY (3)
終了ゲーム - DQ1スマホ版 (3)
終了ゲーム - FF10 HD (16)
終了ゲーム - FF13-2 (15)
終了ゲーム - FF13 LR (14)
終了ゲーム - FFRK (30)
終了ゲーム - GRAVITY DAZE (15)
終了ゲーム - MHP2G (20)
終了ゲーム - MHP3 (138)
終了ゲーム - MH3G (10)
終了ゲーム - MH4 (8)
終了ゲーム - PS3版Skyrim (42)
終了ゲーム - アマガミ (8)
終了ゲーム - ジョジョの奇妙な冒険ASB (5)
終了ゲーム - セブンズストーリー (50)
終了ゲーム - ソウル・サクリファイス (14)
終了ゲーム - ソルサク デルタ (4)
終了ゲーム - ダークソウル (78)
終了ゲーム - ダークソウル2 (10)
終了ゲーム - デモンズソウル (48)
終了ゲーム - テラバトル (8)
終了ゲーム - 討鬼伝 (44)
終了ゲーム - 特殊報道部 (2)
終了ゲーム - ドラゴンズドグマ (42)
終了ゲーム - パズドラクロス 龍の章 (8)
終了ゲーム - フォトカノ (10)
終了ゲーム - ペルソナ4 ザ・ゴールデン (26)
終了ゲーム - ポケ森 (2)
終了ゲーム - モンスト (54)
終了ゲーム - よるのないくに (9)
未分類 (0)
2018年08月 (12)
2018年07月 (29)
2018年06月 (26)
2018年05月 (26)
2018年04月 (26)
2018年03月 (30)
2018年02月 (26)
2018年01月 (29)
2017年12月 (26)
2017年11月 (25)
2017年10月 (26)
2017年09月 (26)
2017年08月 (27)
2017年07月 (30)
2017年06月 (25)
2017年05月 (26)
2017年04月 (26)
2017年03月 (29)
2017年02月 (24)
2017年01月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (29)
2016年10月 (30)
2016年09月 (30)
2016年08月 (29)
2016年07月 (27)
2016年06月 (29)
2016年05月 (31)
2016年04月 (28)
2016年03月 (27)
2016年02月 (25)
2016年01月 (30)
2015年12月 (29)
2015年11月 (27)
2015年10月 (31)
2015年09月 (29)
2015年08月 (28)
2015年07月 (27)
2015年06月 (26)
2015年05月 (29)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (29)
2014年12月 (30)
2014年11月 (28)
2014年10月 (30)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (31)
2014年06月 (27)
2014年05月 (28)
2014年04月 (28)
2014年03月 (31)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (29)
2013年11月 (28)
2013年10月 (30)
2013年09月 (30)
2013年08月 (27)
2013年07月 (28)
2013年06月 (29)
2013年05月 (30)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (19)
2013年01月 (20)
2012年12月 (31)
2012年11月 (20)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (16)
2012年07月 (17)
2012年06月 (19)
2012年05月 (22)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (22)
2012年01月 (26)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (26)
2011年09月 (17)
2011年08月 (15)
2011年07月 (14)
2011年06月 (13)
2011年05月 (20)
2011年04月 (17)
2011年03月 (13)
2011年02月 (23)
2011年01月 (27)
2010年12月 (20)
2010年11月 (13)
2010年10月 (14)
2010年09月 (7)
2010年08月 (9)
2010年07月 (11)
2010年06月 (7)
2010年05月 (9)
2010年04月 (11)
2010年03月 (11)
2010年02月 (12)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (14)
2009年09月 (14)
2009年08月 (10)
2009年07月 (12)
2009年06月 (11)
2009年05月 (8)
2009年04月 (3)
2009年03月 (4)
2009年02月 (5)
2009年01月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (11)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (9)
2008年05月 (25)
2008年04月 (24)
2008年03月 (18)
2008年02月 (16)
2008年01月 (6)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (1)
2007年06月 (1)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (31)
2006年06月 (30)
でしまる:VIVA LA ROCK 2018 (05/11)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2018 (05/10)
でしまる:VIVA LA ROCK 2017 (05/08)
ヴィル:VIVA LA ROCK 2017 (05/07)
でしまる:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
名無し:ひとりぼっちの○○生活 第3巻 (02/04)
でしまる:刃牙道 第11巻〜第14巻 (01/04)