私はiPhone5Sにギルドデザインのバンパーを使っているのですが、 デスクに直に置いていると、 他の物が少し当たるだけで金属的なカタカタという音が立つのが気になっていました。 バンパーの四隅が同じ高さ(厚み)になっていないことが原因です。 ストラップを変えようとするたびに バンパーのねじをはずして解体する必要があるのも結構面倒。
デザインはとても気に入っているし、 落としても大丈夫という安心感は嬉しいのですが、 もうちょっとお手軽なケースでも充分なんだけどなと調べてみたら、ありました。

坂本ラヂヲという会社の、グラマスというブランドのレザーケース。
レザーケースを買うのは初めてです。 これまでは頑丈さが欲しくて背面ケースやバンパーを買ってきたのですが、 この製品はどうでしょうか。

箱を開けると、高級感のある梱包状態がお目見え。 期待が高まります。

緩衝材とカードを取り除いて。

念のためストラップをつけてみました。 レザーケースに全く合わなくてダサいのは認識しています。 そのうち革ストラップを買うのでそれまでの繋ぎ。

横からスライドさせるようにしてiPhone本体をケースの中に差し込みます。 結構キツキツなので、ぐっと押し込むように。 寸法がぴったりだからぐらつく心配がなくて安心ですね。

入りました。 あとはベロの部分を本体の下に滑り込ませるようにして収納します。

これでしっかり固定されました。

完成。

すごく良いです。 ケースの全面と背面は固いので万が一落としても結構大丈夫そうです。 ケースの蓋裏側にはカードが一枚入るスリットもあるし、 蓋は、閉じるとケースの縁に仕込まれた磁石でパタンとくっつきます。 蓋がパカパカ開くこともありません。
レザーなので電波干渉もないですね。 これまでの金属バンパーよりも感度が良いです。
これはオススメ。
関連記事リスト
2014年02月28日 |
コンピュータ |
Comments(0)
|