今まで潜在覚醒は、攻撃アップを数キャラに付けている程度でしたが、 初めて属性軽減を使ってみました。 闇軽減です。 付けるのはマミヤ。

これで何をするのかと言うと。

これ。 スカーレット周回時のヘラ先制を耐えるためです。 このメンツでオールハイパーなら闇軽減3つ付けるとHPが19だけ残ります。 ただ、宝玉遭遇イベントの際は 四神が出てくるとレベルの上昇値が低くなるため3つでは不十分なので要注意。 私はこれに気づくまで何度か死にました。
話は変わって。 ホルス。

頑張ってスキルを上げたのに全然使わないホルス。 これから先も全く使いそうにないホルス。 他のキャラに合成してしまいます。 ほとんどプラス解体をしない私にとって、 解体はサタンに続いて2回目。 198サタンは、このホルスに合成したのですね。 因果は巡る。
で、ホルスの合成先はと言うと。

クリシュナ。 何故このタイミングでクリシュナなのか。

それは。 遅延耐性たまドラを2つ付けたシヴァドラとともに。

ゼローグ周回で使うからです! 遅延耐性シヴァドラがいれば6コンボ局面もスルー。 楽ちん。 すごく楽です。 クリシュナの目覚めは ボス戦でスキルリセットを誘発してターンを稼ぐためです。 闇イザナミでもいいんだけど、 主属性が火のクリシュナの方がいいかなと。

10階層ダンジョンなので面倒でしたが、 それでも今までよりは圧倒的に快適です。 快適に周回してこれだけ貯蓄。

スキルマ。 40体合成でスキルマになりました。 結構順調だったと思う。


覚醒ハクや覚醒ヨミのサブではゼローグが2体必要みたいですが、 私は今のところ使わないので 2体目のスキル上げはひとまず保留にしておきます。 いつかやるかもね。
関連記事リスト
2015年12月02日 |
ゲーム - パズドラ |
Comments(0)
|