軽井沢旅行の2日目です。
この日は観光でまず旧三笠ホテルに行きました。 室内は、10分弱で見終わってしまいましたが。

そこから白糸の滝へ。 澄んだ空気と水音が気持ち良かった。

今度は群馬県の鬼押出しを観光。 長野県の軽井沢から近いということなので、行きました。
この鬼押出し、私は小さい頃家族で来たことがあるらしいですが、 確かに何となく記憶にあるかも。 ここでソフトクリームを食べたような気がする。

雄大な浅間山をバックに 険しい岩石が荒々しく積み重なった風景は異界を思わせます。

天気が良かったので観光日和でした。

そこから、旧軽井沢銀座へ。 ショッピングをしながら通りをぶらぶらと。

旧軽銀座の最後の方、脇道の奥にあるデリカテッセンというお店。 自家製ソーセージのお店ですが、 ここでお土産を買い、散策終了。


2日目の観光はこれで終え、 あとはホテルに戻って寛ぎ、夜遅くに就寝。 ぐっすり眠れました。
最終日はどこにも寄らず東京に戻ったので、 軽井沢旅行記はこれで終わりです。
久々の家族旅行でしたが、 3日間で良いリフレッシュになり、存分に英気を養いました。 1年に1回こういう機会があるのは良いかもね。
関連記事リスト
2018年07月14日 |
旅行 |
Comments(0)
|