今年2月のスキー旅行の興奮も冷めやらぬうちに、2回目の開催です。 今回は春スキー。 そして、基本的にゲレンデのシーズン最終になります。 今回は前回よりも遠いということで秋葉原に6時集合。 見よ。 早朝5時代のアキバの風景を。


6時半頃に全員が揃い、一路信州の斑尾へ。

途中大雨に降られたりもしましたが、 無事目的のスキー場に到着。 明日も同じゲレンデに来るつもりだったので 2日間の通し券を購入。 この時期はシーズン最終ということで停止しているリフトも多く、 長く滑れるコースは生憎中級しかありませんでした。 今回でスキー2回目の私にはちとハードルが高そうでしたが 仕方ありません。

さぁ、滑るぞー。

濃霧で視界が最悪でした。 何これ怖い。コースが認識できません。 私にとっては中級の傾斜も厳しいというのに 加えてこの視界の悪さ。 途中で遭難しそうになりました。 おーい、誰かー。 リフトで前のが霞むぐらいと言えば分かっていただけるか。
でも、まぁ、悪いコンディションの中で一日目いっぱい滑って 中級コースにも相当慣れました。

そして、帰る頃に視界が回復するというオチ。 この後はホテルにチェックインしてまったり。 モンハンもばっちり。 翌日に向けて英気を養いました。
関連記事リスト
2010年04月04日 |
旅行 |
Comments(0)
|